
これらの画像は大奥を題材にした昔の時代劇映画の一場面です。
画像はブロ友さん(Yahoo!ブログですが)からお借りしました。
金髪の外人女性が登場しているのですが、「鎖国はどうした?」と思いたくなります。
江戸時代の日本は鎖国をして、中国とオランダを除く外国との外交関係を断っていました。
その理由は、学校で教えられたのでは「キリスト教と関係ない」というのでした。
だが、「ヨーロッパでは古くからキリスト教が浸透していたのに、なぜオランダがキリスト教とは関係ないのか?」と、ずっと疑問に思っていたのです。
でも、これは先生がウソを教えてたんです。
オランダは、江戸時代の日本とは貿易や学術の交流はしても、キリスト教の布教活動をしなかったのです。
それを知った時は「え~」と思いました。