商店街の手芸屋さん | 雨のち、くもりのち、時々はれ

雨のち、くもりのち、時々はれ

もうすぐ還暦^_^
辛かった過去や趣味、お出かけ、日々の感じたこと等を書いてます。

うちは田舎なので、昔流行っていた商店街もシャッター街になり、廃れている所があります。


とある商店街に1軒だけ営業している手芸屋さんがあり、昔の値段で売っているというのを小耳に挟んだので、行きました。


商店街が真っ暗で電気がついてないけど、「扉を開けたら閉めてください」と貼り紙があったので、奥へ進むと手芸屋さんだけが開いていて、しかも店は真っ暗。


店内を見ていると、奥からお爺さんが出てきて、店の電気💡をつけてくれました。


色んなジャンルはある、毛糸はあんまり無い、値段は、数百円安いけど、昔の値段ではない(当たり前か)


で、猫に噛まれた輪針3号80cmを買いました。


ネットの定価より200円もやすかった爆笑飛び出すハート





色んなものがあったから、また行くかも。


あと、猫カフェに行ったら必ず行くのが、板宿(神戸市須磨区)の商店街。


ここは結構賑わっていて、野菜が安い❣️


手芸屋さんで輪針買ったら、100円安くて、消費税無し❣️


近所に手芸屋が無いので、ネットばかりですが、送料込みを考えると、商店街は穴場ですねウインクキューン



編み物したいんですが、GWに出品する猫雑貨を作ってるので、我慢しています笑い泣き


マルティナさんのkfsで、ついにボッベルコットンと、ソックヤーンのコットン混を買ってしまったチュー


ボッベルコットンでマーガレットを編む予定ですラブキラキラ

早く編みたい❣️