編み込みハンドウォーマー❶ | 雨のち、くもりのち、時々はれ

雨のち、くもりのち、時々はれ

もうすぐ還暦^_^
辛かった過去や趣味、お出かけ、日々の感じたこと等を書いてます。

前回編んだ娘の靴下🧦、まだ娘が履いてくれませんキョロキョロ

寒い時に履くのかな?


で、今度は、アームウォーマーを作ってほしいと言われ、先に私のを編む予定でしたが、娘のを優先。


初めてのアームウォーマー、しかも親指付爆笑


編み込み模様のか、模様編みのか、どっちがいいか聞いたら、編み込み模様のがいいとの事で、

手のひらと親指の長さに合わせて、針の号数を1個落としました。

手首を少し長めにしました。



手持ちの毛糸🧶で


並太(白系)、中細2本取(赤)

ゴム編み 3号ミニ輪針(23cm)

模様編み 4号ミニ輪針(23cm)

親指   3号80cm(マジックループ)







かわいい🩷


並太なので、片方は一日で編めましたウインク飛び出すハート

靴下より簡単かも飛び出すハート

ハマりそう爆笑



私だとぴっちり笑い泣き







参考にした本下矢印



使用毛糸🧶