靴下の毛糸を思案中 | 雨のち、くもりのち、時々はれ

雨のち、くもりのち、時々はれ

もうすぐ還暦^_^
辛かった過去や趣味、お出かけ、日々の感じたこと等を書いてます。

最近、靴下🧦編みながら考えるのが、オパール毛糸🧶ソックヤーンは、洗濯機で洗える分、ちょっとごわつきがあって、暖かくないちょっと不満


6ply(ぽっちゃり君)でも暖かくないです…


(何人かの方が、ブログでも書かれてました)


でも、色合いはかわいい🩷








コットン入りのソックヤーンは買った事ないから、春や秋にはいい感じなのかな?



ウール100%の🧶で編んだ靴下🧦は暖かい、と書かれていたブログを読んで、試してみようと思いますニコニコ


あと、ソックヤーンの編み込みだと、二重の厚みになるから、多少は暖かいのかも?ちょっと不満

次に編む予定ですw



初めて輪針で編んだ靴下🧦下矢印


ダイソーのパティシエ(並太?)は、全然あったかくなかった悲しい

ウール混じゃないからね…(アクリル100%)

伸びも悪いです…


オーバーソックス🧦にはいい感じです。



なんとか、自宅にある毛糸で編めないか、思案中です看板持ち