竹久夢二展へ | 雨のち、くもりのち、時々はれ

雨のち、くもりのち、時々はれ

もうすぐ還暦^_^
辛かった過去や趣味、お出かけ、日々の感じたこと等を書いてます。

長い間、ログインせずに、手芸に没頭していました爆笑


すっかり暑くなりましたが、

久っさびさに、着物を着て👘「竹久夢二展」へ行きましたニコニコ











イオンカード提示で入場料20%引きキラキラ


行かれる方は、別棟にある「望郷亭」もぜひご覧くださいキラキラ




写真🆗の場所だったので、可愛すぎて撮りました。
館内のライトがオレンジ系のため、色がこんな感じになってますが…






開催期間中、着物を着てご来場の方、先着100名まで、絵はがきをもらえます。

私も着て行ったので、3種類の絵はがきの中から、下の絵と同じのを選びました。

待宵草の絵だったと、展示見ていく中で知りました。







私が着て行ったコーデ下矢印


めっちゃ暑い日だったので、


バラ柄の夏着物(おちこちやさん)

多分セオアルファー?(ポリエステル100%)

麻の長襦袢

紗の名古屋帯




最近は、温暖化で花の季節も、1ヶ月くらい早くなっていて、袷や単衣の季節の花の柄が着れなくなってます(私の場合)。


例)バラ柄の袷は、暑すぎて着れない


イベント事も、平常に戻ってきてるので、浴衣のイベントも復活すると良いですねウインク