最近の刺し子したもの❶ | 雨のち、くもりのち、時々はれ

雨のち、くもりのち、時々はれ

もうすぐ還暦^_^
辛かった過去や趣味、お出かけ、日々の感じたこと等を書いてます。

靴下編みをするまでに完成した刺し子ですニコニコ


❶さくら




ぐりグら刺し子糸(20/6)



さくらの一部🌸を額縁飾りにしました





❷亀甲花刺し




娘のお弁当包み(洗い替え用)にするので、しっかりめの綿テープに、刺し子糸でステッチしました




テープが長すぎたので、折り畳んでステッチ

失敗が逆に成功した感じですね指差し



刺し子糸は、上から順に、

メルカリで購入した茜染めの刺し子糸(20/4)

ぐりグら刺し子糸(20/6)


ぐりグら刺し子糸20/6は、すっごい太いけど、くぐり刺しや回りに使うと、いい仕事します飛び出すハート





ちなみに1枚目のお弁当包み(洗濯してます)

真田紐を使用






❸飛び麻の葉柄




オリムパス刺し子糸(20/6)

赤一色や、赤系でまとめるのが好きですキューン






❹座布団カバー

フリマアプリでキットを購入

以前刺し子した1枚目のブルー系のデザインから、変えました。

印刷線が、洗濯しても、アイロン掛けても消えず、使用したら、段々と消えていくと思いますキョロキョロ





キットは、白糸(20/4)でしたが、セリア刺し子糸(20/6)を使い、辛子色は2本取りにしました





こちらは、1枚目(ぐりグら刺し子糸、キットの白糸)



これ、あと2〜3枚あるんですが、デザインを変えようと思います爆笑



更に、コタツカバーもあり、ちょびちょびやってますが、糸の色選びに失敗し、刺し子した部分の糸をどうしようか思案中で、なかなか気分が乗りません悲しい



使わない、気に入らない色の糸を使って刺し子した結果が、こうなりましたタラー


そりゃぁそうなるわな、


日常リビングで使うものや、ハンドメイドしてて、気分の乗らない色なら、テンション上がりませんよねもやもや


そもそもが間違ってましたわ泣き笑いガーン