今日は愚痴吐きです。
嫌な方はスルーしてくださいね
母の炎症の値が高く、調べた結果、「血管炎」の疑いが。
膠原病の一種で、自己免疫機能の誤作動で、自分を攻撃する病気の疑いが強く、近々専門の科で調べます。
そうなら、入院治療が必要で、検査結果次第では即入院との事。
父の仕上げの準備やら、母はずっと調子悪いし、おまけにボケ?
父が亡くなったから一気に今までのが、出たんですかね?
主人が亡くなり、その後奥さんも変になるパターンの、あるあるですね…
私と妹❶は、両親に対して色んな複雑な想いがあるが、私が一番酷い。
妹❶は、気分で変わる感じ。
妹❷は、普通に育ってるので(なんでだろう?)、一切何も想ってなくて、普通の子供が両親に抱く感情と同じ。正常です。
父が亡くなってからずっとバタバタしていて、私もしんどくて、母に対する感情も段々怒りが激しくなり、
母を責めないように抑えてるけど、先日爆発して母に文句を言い、たまたまいた妹❶とも言い合いになりました
すぐ仲直りはしたけど。
母が「後でいいわ」「またでいいわ」「自分でできる」こればっかり言うから、ある程度は聞いたげないとだめかな?と思い、従うと、
近いうちに、必ず、私らがしないといけなくなる。
それも直前に。
振り回されるのが、また、一層腹立つ
強気で言っても、譲らないからね
母がもし入院(全員それを前提に動いている)になったら、また家を片付けて、移動距離を少しになるように、家具の配置替えをする予定です。
これも、再三言っても、聞かへんからね‼️
入院したら、また犬の散歩に朝夕通わなくてはならない。
夏よりマシかな。
子供の世話にならないと、困る事ばかりなんだから、子供の言う事は、聞いてほしいですわ‼️
私も歳取ったら、こんな風になるんかな?て思ったら嫌です💧
今、勉強させてもらってると思うしかない
ゲームでは🎮発散できず、刺し子に熱中してます。
自宅に居れる事が、どれほど幸せか、改めて実感しています。
写メは、カフェ巡り(ができた頃)で食べたものです。
最後まで、愚痴にお付き合い下さり、ありがとうございました