制作中の刺し子 | 雨のち、くもりのち、時々はれ

雨のち、くもりのち、時々はれ

もうすぐ還暦^_^
辛かった過去や趣味、お出かけ、日々の感じたこと等を書いてます。

気分転換に、最近の刺し子を爆笑


今までは、着物沼👘だったけど、最近は刺し子沼にズブズブに滝汗



以前から欲しかった、

【ホビーラホビーレの刺し子コースターキット】

を購入し、

夏の間からボチボチとやり、








刺し子完了で、あとはミシン仕上げのみ

刺し子の面白さは、刺し方によって、裏にも模様ができたり、同じ刺し方でも裏の模様を違わす事もできます。


















これは裏は見えない仕立てにするんですが、
裏もきれいに刺すには、頭をすごく使います。






【ぐりグらの刺し子ふきん】

猫柄にアレンジしてみました爆笑









こちら下矢印



藍色ではなく、青?



カラフルやイラストも楽しいけど、

昔っぽい、藍色の生地で、伝統柄に惹かれますキラキラ





今は、うちニャンズのお里の猫カフェが、「猫フェス」という、保護猫支援のチャリティーイベント(百貨店で開催、約1週間開催)に出店されるので、


そこに猫柄刺し子雑貨も出品させて頂くので、そっちを制作中です。



開催を知ってから、1週間しかなく、今週末には仕上げないといけないから、

刺し子面積が狭くて、量産できるもの(針山、コースター、首輪の飾り)を予定してます。



猫カフェの猫雑貨は、常連のお客さん達が作家で、皆さん、すっごくセンスもあり、器用で、素晴らしい雑貨ばかりですおねがいキラキラ

(売上の一部が、保護活動支援になる仕組み)



時間がなくて焦るのですが、楽しみながら、チクチクしていますルンルン