実家の断捨離でイライラ | 雨のち、くもりのち、時々はれ

雨のち、くもりのち、時々はれ

もうすぐ還暦^_^
辛かった過去や趣味、お出かけ、日々の感じたこと等を書いてます。

実家の断捨離の記事がほぼ書けたのに、なぜか全部消えてしまい、それから暫く放置してましたニヤニヤアセアセ



今現在の実家の断捨離記事になります。



両親共に帰宅してから、母がついに店の片付けを道具屋(理容)に依頼して、トラック一杯🚚いくら、の値段で、なんでも持って帰ってくれるので、


この際、大物処分をする事に。



店を片付けて、2階から1階で生活できるように、店に床を貼り、手摺りや踏み台等をつけることになりました。



(エーデルワイス)



2階に上がらないなら、たくさんあるタンス(中身も含め)処分したら?と言っても、


将来を見越して、1階も広く使えるように、食器棚(3個)やタンス(4個)も処分したら?と言っても、



「そんなん(車椅子や歩行器)まだまだ先やからいいわ」


「また今度でいいわ」


「まだいいわ」


「置いといて」「捨てんといて」


こればっかムキーハッ



留守中に、車庫に運んだ整理タンスも、人に見られる見栄えのために、妹❶が来た時に戻してほしいと言ったが、(まだまだ綺麗やのに捨てた、と言った)


妹が見たら汚かったので、


「きちゃないから、捨て!」と言われて、渋々諦めた母。


ちなみに、この整理タンス、私が生まれる前からあるので、60年以上は使ってますゲロー



しかも、せっかく店の道具を解体して持って帰ってくれるのに、シャンプー台2や鏡🪞2を残すというゲローゲロー


はぁっ!?なんで!?ムキー


多分、外したら、壁紙貼り替えや補修をしないといけないから、リフォーム代節約の為と思われる


(メコノプシス、青いケシの仲間)




一時が万事これなので、2階のセミダブルベッドを主人と一緒に降ろして車庫に運んだ日は、


もう、実家にいる時から、イライラが止まらず、


数日怒りが収まらずムキームキーむかっ爆弾ドンッパンチ!



自分家も断捨離して、落ち着くも、また怒りが湧いてきて、母にラインでぶつけるも、暖簾に腕押しチーンDASH!



本人に自覚があれば、そもそもこうなってないから、私もぶつけるだけで、母は治すの無理だとわかるから、そこで心の距離を置かないと、


またメンタルやられるからねゲローうずまき


それで「暫く行きません、勝手にしてください」と送り、今は刺し子三昧の日々笑い泣き



(クロユリ)


ずっと、これの繰り返しですゲロー

関わる→否定される→喧嘩→メンタル病む前に暫く距離を置く、放置→関わる→………繰り返し


今はまだ、母がしっかりしてるから、放置できますが、そのうちそうも行かなくなるねゲロー


(サボテンの花)


ケアマネさんにも、私が鬱で、両親と関わりすぎるとメンタル落ちると言ってあるので、

当分関わりたくない時は、ケアマネさんに言ってます。

きちんと、事後報告して下さったり、
どんな風に話を持って行ったらいいかを、
聞いてくださるので、迷惑かけてますが、本当に感謝しかないですえーんキラキラ


今回は愚痴でしたタラー


写真は、温室植物園での、高山植物とサボテンです。

せめて写真は、清きものを使いましたニヤニヤアセアセ

今回もお読み下さり、ありがとうございますピンクハート