ショートステイの施設見学と介護計画 | 雨のち、くもりのち、時々はれ

雨のち、くもりのち、時々はれ

もうすぐ還暦^_^
辛かった過去や趣味、お出かけ、日々の感じたこと等を書いてます。

ハウステンボスの写真の途中ですが、介護記事を挟みますので、興味ない方は、スルーしてくださいね

ニコニコ




7月中旬に母が膝の骨切り手術をするため、1ヶ月半?位、入院、リハビリするので、じっとしてない父をショートステイに預けます。

透析してるので、週3の透析が外出になる為、ショートステイ先がなかなか難しい。

が、個室で受け入れ可能な施設がみつかり(ケアマネさんありがとう✨)、両親、私、妹3で見学と契約に行った。


できて1年半で、すごく綺麗。

部屋の見学はこのご時世でできない為、廊下からのカギ付き扉の向こうがホールの様な食堂(10人単位で食事)で、食堂の両側に個室のドア🚪とトイレがあり、迷いにくいようになっていた。


見学後に担当者から、説明、契約に。


絶対辞めれないタバコ🚬は、職員がいる14〜15時に、職員が付いて外で喫煙できるとの事。

私「勝手にタバコ、隠れて部屋で吸わへんやろか?」て職員と母にボソッと言ったのが、地獄耳の父に聞こえており、

父「わし、そんなんするかいなっムキー爆弾!!
て怒鳴ったゲロー


タバコやお金は、預かるのが基本だそうで、一安心チーンDASH!

口先ばかりで、何やらかすか、わからんからね汗
我慢できへん人やからね汗汗


耳が遠い母は、質問の答えがチグハグで、どれだけ聞こえないか、再確認しましたゲローもやもや
いつもテキトーに返事してるんやねゲロー



父が、ショートステイ行かへん‼️て言わへんかが一番心配でしたが、忘れずに行く事は承知してたので、良かった。

そして個室がいいと入院の時も言うくらい、自由にしたい。
個室しかないから、それだけで気に入った模様キラキラ


洗濯物もしてくださるそうおねがい


おやつもあるけど、いらんらしいニヤニヤ
そやけど、母が「欲しいのがあった日だけ食べたらいいやん」と言う。

おやつ、人数分しか用意しないから、たまにあるお好み焼きとか、自分らで楽しみながら作るおやつの時にしか無理らしい。

そりゃそうよ。

無事に契約し、代金も確認。
要支援2は、月に2週間しか介護保険を使えず、あとは減免申請を使い、自腹。
めちゃくちゃ高い❗️
しかし、仕方ない。世話できないから。




母は、父の事に関してや、父に質問してるのに、毎回横から口をはさみ、ややこしくなるチーンDASH!

が、母自身に質問されたら、母は自分の気持ちややりたい事がわからないから、答えられないゲロー
多分、何十年と父中心、父優先にしてきた結果だと思う。

ケアマネさんとのやり取りを見ていて、わかりました。


最初の頃、
ケアマネさんが、1年間の介護計画を作成する時に、父母それぞれに質問するのだが、

父は質問されて答えが全く嘘ばかりゲロー
できない、やってない事をできると答えていたので、ケアマネさんに確認して、後から私がこっそり直した汗

父への質問なのに、母が代わりに答えるから、
「お父さんの質問やから、お母さんは答えんでいいねん❗️」と私が言う。



母の質問になったら、すぐに、嘘でも回答する父に対して、全く答えがわからず、度々沈黙する母。

私「自分の事やのに、そんなにわからんの❓」と、ラスボスに対して、ここぞとばかりについ言ってしまう真顔


両親の面談後に、私とケアマネさんと二人で話した時に、ケアマネさんが両親が答えた質問をみて

「お父さんは、すごく前向きな答えなのに、お母さんは希望がないというか、暗いんですよね」

えっ?と思って、項目の丸みたら、

やりたい事や、希望、がなく、楽しみもないに◯していた。

ケアマネ「お母さん、大丈夫ですかね?メンタル。」

私「そう言えば、早よ死にたいとか言ってましたね。
膝が痛いから、何もする意欲がなく、楽しめないし、できないとも言ってました」


自営業を廃業したら、父が一番ボケるのではないかと、私ら姉妹や母は思ってたけど、一番弱ったのは母です。

一気に気が抜けたのか、膝が急に痛くなり、5点杖や、よく病院で歩きにくい人が使ってる歩行器をレンタルしてたのはビックリしました。

最初、あれほど杖借りたら?とか、補助具、手すり等の取り付けしたら?
と言っても、両親共に、「いらん」て言ってたのが、実家に行く度に増えてるし、ケアマネさんからも
「◯◯借りられました」て電話で知らせてくれる。


最初の頃は、「はぁっ⁉️あれほど私が勧めて、いらんて言ったのに、借りてるやん‼️
そんなんやったら、もっと介護度上がったやん‼️ムキー雷」て怒り狂ってましたが、


最近は「またか真顔、家で骨折するより、何でも借りてくれたらいいわ」と思えるようになりました。


せっかく慣れてきた頃に、担当のケアマネさんが退職されるので、担当が変わる事になり、

母は「私らがなんか気に入らん事したからやろか?」て言うし、そのままケアマネさんにも言ったチーン

その捉え方も、「よく見せたい」からきてるんかな?

うんざりです😮‍💨DASH!



膝の入院、手術は、運動できるくらい元気になると、先生に言われたから、楽しみにしています。


今はコロナ禍で、ショートステイも病院も面会ができないから、放置しててもやって下さるから、有り難いです。


ま、ワンコの世話に、毎日実家通いになりますが、両親の世話するよりマシですニヤニヤ


長々と失礼しました。
最後まで、お読み下さり、ありがとうございました😊