刺し子覚え書き❶ | 雨のち、くもりのち、時々はれ

雨のち、くもりのち、時々はれ

もうすぐ還暦^_^
辛かった過去や趣味、お出かけ、日々の感じたこと等を書いてます。

刺し子の作品が、あれから増えたので、記録として残して置こうと思います。




❶アシェット「はじめての刺し子」キットの4号まで購入し、繋げて座布団カバーを作りました。


こぎん刺しのがま口👛は、未だに手付かずで、刺し子ばかりやってます爆笑








❷頼まれもののコースター


裏はチェック生地








❸金魚の刺し子ふきんを、ぐるぐるの線を足し、

箱無しのボックスティッシュカバーに作成








ふきんがそのまま使える、ちょうどいい大きさですキラキラ







❹頼まれものの刺し子ふきん


茎は自分でアレンジ






❺オリンパス花ふきん100展示に出品した作品


しかし、このご時世で中止になるも、インスタのライブ配信して下さるそうで、絶対見なきゃチュールンルン


(十時花刺しを色々アレンジ)







❻寄せ模様のふきん

刺し子の伝統的な模様を、色々アレンジ






❼プレゼント用にしようと思ったが、色が大人し過ぎて失敗し、赤色を後から刺す爆笑

自宅用の炊飯器のホコリよけにしようと思う


(輪違い麻の葉柄引き算アレンジ)




❽IKEAでずっと以前に購入したふきんを、刺し子でリメイク


とにかく、キッチンにいる事自体も苦痛な為、少しでもテンション上がる空間にする工夫爆笑





❾頼まれものの刺し子ふきん






晒しを自分で染めたり、刺し子イラストのデザイン考えたりして、着物から更に遠ざかっています滝汗



刺し子してると、あっという間に数時間経ってるので、ビックリします笑い泣きハート