ツワモノ❷と庭の花 | 雨のち、くもりのち、時々はれ

雨のち、くもりのち、時々はれ

もうすぐ還暦^_^
辛かった過去や趣味、お出かけ、日々の感じたこと等を書いてます。

ついに「ひとり言」の題名から「ツワモノ」に昇進しましたよ…。

はい、主人ですよ。



ラナンキュラス



JR夫婦フルムーンパスの有効期限が6/23くらいまであるので、取り消し手数料が3,300円?なので、ギリギリまで置いておく事にしてます。



だから、ありとあらゆる行き先を、主人がプレゼンしてくるんですね。




パンジーとビオラ



ほんとは、この4月に

ハウステンボス(長崎)→寝台特急(岡山、高松、東京)→
角館さくら祭り(秋田市)→山形のクラゲ水族館→越後湯沢→金沢

の予定(大まかに)で、来年は、フルムーンパスで北海道に行く予定だったんです。




パンジーとビオラ



新たなプレゼンは、前倒しで6月に北海道ですニヤニヤ

「6月には北海道は終息してるだろう」という、主人の超ポジティブ思考ですグラサン


私も友達のアドバイスのお陰で、主人にメンタルガタガタに振り回される事はなくなり、

私が行きたい場所を指定してます。
想像の旅行も楽しいからねウインク
やっとそう思える境地に…




ムスカリ



6月北海道の予定は、

寝台特急→東北新幹線→北海道新幹線→旭川→富良野、美瑛→(旭山動物園)→網走監護博物館→水族館→函館山夜景

こんな感じです。

北海道は、各駅からレンタカーで観光地巡りをします。



そして、主人は毎日時刻表とYouTubeを見ながら、乗りたい電車を調べて、予定表を書き直しています。





ユキヤナギ



6月はどうなってるんでしょうかね…

経済も停滞して、いろんな業界がかなり厳しい状況に…


今北海道の方は、大変な状況だと思います。


落ち着いていたら、北海道を応援する為にも、行きたいです。
私も主人に似てきた!?ニヒヒ



アジサイの新芽









タカサゴユリの芽








種から植えたスイトピーの芽







見切り品のビオラの苗









見切り品のパンジー









ラベンダーの苗








フリージアの蕾(植えっぱなし)







見切り品のジャスミン








直植えしたミニバラ











以前載せたジュリアン

一株は植え替えに失敗し、枯らしてしまいましたタラー




以上、写真は庭の花です。
めちゃくちゃな地植えです。
余裕がない時に、鉢では枯れそうになったのを、地植えにしたら、蘇った感じですてへぺろ



午後から日陰になってしまうので、成長や開花が遅いですが、今年はユキヤナギの開花が早いです。

ちょっと枝を切ったからかな。



癒しを求めて、花の苗を買っています。
なんでも見切り品を買っています爆笑
ただ、モノをよく見て買いますが。