芦ノ湖の海賊船
遊覧船ですが、主要場所に行く交通手段でもあります。
海賊船内
床の木の細工は手作業で製作されたそう
ロープーウェイかバスで登ります。
富士山が見えたのは、この時だけでした
小田原駅から見た、小田原城
なんと残酷な母でしょうか🤱
全員で箱根へ
途中から次男は別行動→夕食は横浜中華街で私たち夫婦が子供達にご馳走した(次男合流)
長男、長女、主人は箱根駅伝を見るため横浜へ
長男は途中ホテルへ帰り、TVで箱根駅伝を見ながら、ゴールの場所へ
写真でお解りかと思うのですが、
1/1〜3まで、13年ぶり位に家族5人で、横浜の安いビジネスホテルを拠点に、旅行に行きました。
私が家族全員で旅行に行きたかったから。
社会人の子供達や主人の仕事の休みが合う日が、正月しか無かった。
ちなみに、社会人の子供達3人には、旅費等は全て自分持ちです。
【1日目】


【2日目】




帰りにどっかの温泉へ

たまたま車内吊り広告を見たから
その後、ホテルで昼寝


長男のおごり

【3日目】



長男、次男は同じ東京でも別行動

が、一番心配な次男がなかなかホームから見えず、



主人は一瞬、次男をホームで車内窓から発見

ああぁぁ〜〜
新幹線発車したっ

次男が来ない





小さな頃から何するかわからず、目が離せなかった次男、やるんじゃないかと思ってました



次男のスマホに電話する主人
次男にラインする私
「もし、乗り遅れても、その券で自由席で帰れるから」
主人の電話に出た次男、
行きの新幹線と同じ車両番号、座席番号に座ってた模様





往復券を渡してたので、同じ車両と座席だと思い込んでた







次男は、最近一人であっちこっちに行ってるから、新幹線の乗り方位、大丈夫や、
と言った主人

ちなみに、長男24、次男23、長女19歳
大人だけど、親からすると、いつまでも子供
(私は結構ドライな母だと思う)
とにかく、全員揃って帰れて良かったです。
多分、家族全員旅行は、これが最後です。
主人と長男は、毎年TVで箱根駅伝を見てるので、旅行の場所や観光地を選びました。
【箱根情報】
箱根2dayパスが何種類かあり、
私たちはロープーウェイ、バス、海賊船が乗れる
4600円のを購入
次男は途中から別行動なので、普通に切符を購入。
1/2は、箱根駅伝の為、10:00〜13:00までバスは運休するので、1/1に行きました。
すんごい人で、バス、ロープーウェイ、海賊船が行列。
アジア系外国人も多い。
結局、普通の切符買うより、1日しか箱根に行かなくても、2dayパス買って、充分元が取れます。
翌日、私一人で、箱根の美術館に行こうかと思ったが、人混みを考えると行けなかった。