買って良かった和装下着 | 雨のち、くもりのち、時々はれ

雨のち、くもりのち、時々はれ

もうすぐ還暦^_^
辛かった過去や趣味、お出かけ、日々の感じたこと等を書いてます。

先月、どうしても一度は行って見たかった、

着物リサイクルショップ「彩夏」さんへ、一人で迷う事なく行きましたニコニコ
(大阪の江坂)



アメブロ【1000円着物「彩夏」のブログ】やインスタもされてますが、全て千円均一ラブラブ


買ったのは、花のお寺へ着て行った夏着物と






和装小物3個千円のコーナーで見つけたLサイズ達ラブ

なんせ、嫁入り道具が全てMサイズで、あれから何十年、成長し過ぎちゃったのでね滝汗アセアセ




置き方が酷いけど、

左上右矢印肌襦袢(ベンベルグ)
左下右矢印ベンベルグの絽の裾除け(初めて見た)
右側右矢印ベンベルグのステテコ
             (裾除けくらいの長さはある)


裾除けは、花のお寺に巻いて行ったけど、ひんやり感があり、涼しいし、ベンベルグはポリと違い、静電気で着物にまとわりつかないので、良い物買ったと思う❣️



肌着をLサイズに買い換えたいけど、高いし、工夫次第で着れない事は無いけど、3点千円デレデレハートラブラブ

つい、買ってしまいました。


めっちゃ長い時間、「彩夏」さんにいて、そこから船場センタービルか、阪急百貨店に行きたかったんですが、エネルギーが力尽きて、良い物買えたし、真っ直ぐ帰宅しました。


ラッシュアワーに合わないように帰らないと、怖いからね〜滝汗





ハイビスカス次回は、この肌襦袢を嘘つき半襦袢にリメイクしたのを載せますね〜ハイビスカス