”皆さんも続々お買いになってますね” | 雨のち、くもりのち、時々はれ

雨のち、くもりのち、時々はれ

もうすぐ還暦^_^
辛かった過去や趣味、お出かけ、日々の感じたこと等を書いてます。

こずうさんのを、リブログさせてもらいました。
(勝手にすいません…)

実は、私も買っていたウインク


去年の夏前に、着物友達から、こんな長襦袢があるよ

と、教えてもらい、夏の透けるものにいいかも❣️
と買ってて、まだ未使用。


私は、黒を買いました。

ひめ吉さんの刺繍半襟付けてます。

ポリだけど、ポリ感がないです。





それと、先日紹介した、この小紋

袖が長くて、替え袖を作ろうと思いつつ、なかなか取りかかれないでいた。

袖丈46.5cmくらい



確か、実家から発掘した母の長襦袢、袖が長かったよな、と、出してみると、1cm長襦袢の方が長いし、裄も大丈夫そうなので、合わせて見ようと思います。

洗濯後なので、シワシワですが…




昔は、多分、「ポリエステル」が無かったと思うので、ナイロン?っぽいから、シミ、汚れも多いから、オシャレ着洗いで、手洗いし、シミ、汚れは、ゴシゴシもみ洗いしてみた。


柔軟剤で仕上げたら、洗う前の柔らかさは消えて、多少ゴワゴワする。

だけど、縮みは前身頃に多少あるくらい。
(計らずに、着た感覚)






これでも、落ちた方。

たぶん、暑い季節には、無理だろうね。
熱こもりそう。
一応、単衣の長襦袢だけど。



洗い忘れ〜

こんな感じのシミがありました。

薄くはなりました。