生バンドの演奏と、シャンパン、ソフトドリンク等配られるので、私たちはシャンパンを

クルーが叩くドラの音と共に、いよいよ出港です

夜だから?港からのお見送りが少ないですが、ありがとうございます😊
私もテープ投げあると思ってた。
そして、みんなで乾杯🥂

生演奏に合わせて、皆さん、ノリノリで軽く踊ってました



テンション上がりますね〜



主人にシャンパングラスを持ってもらい、撮影

シャンパンに映る文字は
「KOBE」

神戸港を船から見たところ
船のデッキからの、神戸の夜景をお楽しみください

六甲山にある、船の形のライトアップ
船内へ戻ると、ピアノ伴奏とコーラスで、お出迎え

吹き抜けのエントランスロビーには、大きなクリスマスツリーと、天井にはシャンデリア
あらゆるところに、サンタさんが



夕食前に、私たちが飲んだのが
カフェオレ

(ソフトドリンクは無料)
自宅では、朝食の時しか、コーヒー飲まない夫婦です。
これ、主人も同じ事考えてたから、笑うわ〜

主人がネットで調べたら、船上でのスマホは、陸(日本)が見える場所では繋がるが、海外の洋上では、万が一繋がった場合、
特に海外に行った時に海外の電波に繋げた事があると、勝手に繋がったりして、
衛星を通して繋がるので、莫大な通信費の請求が来る事があるそうです(パケ死に、というらしい)
国内なら、機内モードにしておくといいそう。
船内で有料のWiFiもあるけど、高いそうです。
私は、スマホを自宅に置いて行き、ミラーレスカメラで撮影する事にしました。
主人は、スマホ持って、機内モード。
「まだ繋がる」とか言って、後で高い請求来ないか、ドキドキもんでした

なので、スマホの充電の線を持って行かず、ドンドン減る主人の電池

なんとか、帰宅するまで持ちました。
しかも、節約モードにもしていない



シャンデリアとクリスマスツリー
