私がやったのは
「KIMONO姫」の表紙

一番小物が揃いそうな表紙にしました。
着物、帯、帯揚げは、喪服用。
嫁入り道具に持ってきた、和装の喪服一式、実は、着物コラボの時しか使ってない‼️
しかも、コラボ用に使うから、そこで初めてしつけ糸を解くという…

衿は、レースの三角のスカーフ(ポリエステル)
黒のフォーマルパンプスしか無いので、上から百均の赤いベランダサンダルを履く

この様に、立ち位置にセットする
網タイツが無かったので、伝線したパンストに、耐水性ペンで網を描く
上(パンスト)、下(脱いだら素足までマジックが‼️)
全て撮り終え、ホッとしてる時に、素足のマジックを見て思い出した‼️
「しまった‼️明日、会社の健康診断で、心電図撮るのに、ヤバイやん‼️」







が、無事お風呂で洗ったら取れました〜


娘がUSJで買ったカチューシャに、布でリボン結びにし、
子供達が小さい頃に、クリスマスブーツ(お菓子入り)フエルト製のをしまいこんでたので、
この袋を開き、無地のオレンジ部分を使用
パーツは、左右の髪のかたまりと、前髪二枚をヘアピンで留める。
ところが、カチューシャに結んだリボンが重すぎて、左右の髪のパーツと、カチューシャが歪みまくり

マニキュアで赤く塗り、着物の下に娘が不要になったレースのスカートを履いた
いつも自撮りは、スマホですが、今回はポーズを決めないといけないので、カメラのタイマーで連続3枚撮れるのに設定。
白い紙を敷き、立ち位置に靴を置き、タイマースタートで、慌ててスタンバイしに戻る。
上手く撮れないので、何度もやり直し。
走り回る度に、自作のかつらやカチューシャが動きまくり、セットし直す。
いざ‼️て、時に、なぜか、
ピンポーン!
誰やねん‼️この、くそ忙しい時に‼️
インターホンのカメラのぞくと、宅配便の人
「はーい」で、このまま出ようとして、オレンジ色の自作かつらに気づき、慌てて取る

せっかく髪型決まってたのに、また、一からやり直しかい

さぁ、次こそは‼️
1回撮ったら、また、ピンポーン‼️
ええぇっ‼️また、宅配便やんか‼️
なんやねん、今日は二回も‼️



また、かつら外して出て、やり直し‼️
1回目は、 シンエイさんからの荷物。
私が注文したから仕方ない(あの、乱菊の小紋ね)
2回目は、次男の荷物

自分がおる時間に指定しろよ‼️
一人の時にやってたのに、時間がかかり(宅急便二回も)、他の家族全員帰宅し、夕食の準備時間に…
娘に「どっか行くん?」と普通に聞かれ、
私「いいや、ちょっと、コスプレしてみよんねん
」

なんで、オレンジのフエルトの頭で、外に出たりできるんでしょうか…

主人と次男は、見て見ぬ振り

さすがに、家族に見られたのは、恥ずかしいです

以上、ハプニング続きの自撮りでした〜

ちょうど、もうすぐ休職が明けて、仕事復帰する数日前だったので、パワーみなぎり、すごいリハビリになりました✨
細雪部長、ありがとうございます


