夫婦のお互いの思いやり | 雨のち、くもりのち、時々はれ

雨のち、くもりのち、時々はれ

もうすぐ還暦^_^
辛かった過去や趣味、お出かけ、日々の感じたこと等を書いてます。

はじめに、今回の台風と、北海道の大地震で被災された方々にお見舞い申し上げます。

自然の猛威を次々に見せられ、避難用具を再度点検せねばと思います。



                       魚しっぽ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚あたま


では、本題ですが、

先日TVで、西川きよし&ヘレン夫妻が、金婚式(結婚50周年)ということで、3組の夫婦に会い、話したり、

合間、合間に、橋下徹さんと、西川きよし夫妻が対談してて、(たぶん、関西のみの放送)

その中で印象的だったのが、

「もし、生まれ変わっても、同じ人と結婚しますか?」
という質問に対し、


橋下徹さん丸レッド
西川きよしさんバツレッド、ヘレンさん丸レッド



なぜ西川きよしさんはバツレッドなのか?

ヘレンさんと結婚しようとなった時、ヘレンさんは、吉本興業の劇団員の花形で売れっ子、一方のきよしさんは、通行人で、

会社から「花形と結婚するということは、お前が主夫やれ‼️そんなんできへんやろ❓許さん」とか言われ、

ヘレン「それなら、私が辞めて、あなたを支えます」
て言ったそう。


それからは、今までの自堕落な生活態度を改め、妻を幸せにするために、頑張り抜いた。

選挙に出るとき、皆んなが反対する中、ヘレンさんは、味方になった。


「もし、生まれ変わって結婚した時に、現在の様に、有名で生活できるなら、丸レッドですが、

また、あの時の地獄のような苦労を、嫁には二度とさせたくないのでバツレッドです」

と言っていた。

公私ともに、みんなを心配し、気遣う性格で、
しんどい時もあるけど、それは、周りが心配するから見せないと。

ヘレンさん、その性格もよくわかった上で、やはり、心配してました。健康とかの面で。


きよしさんの答えを聞いたヘレンさんは、
「私は、同じ苦労しても、一緒になりたい。
この人とやったら、苦労してもいいし、支えてあげたい」と言った。




これを聞いた橋下徹さんは、
(皆さん大体、橋下徹さんの性格わかってると思いますが、そのまんまだなと思う)

「お二人の話しを聞いて、僕は恥ずかしい。
お二人は、自分の事より、お互いのことを思う丸レッドバツレッドだけど、僕は、今のかみさんなら、僕の好きなようにさせてくれるから、丸レッドを選んだ。

現在どころか、未来までも、かみさんに甘えて、わがまま通してるんですね。

ほんま、あかんわ。


うちは、かみさんは、僕が言い出したら聞かへんから、好きにやらせてもらってます。


でも、子供ら(7人)が大人で、注意されます」




「例えば、大阪府知事の時に、正月にプライベートで家族旅行に行き、旅館の中で噂になり、部屋まで来て、握手とか、求められて、

自分は、嫌な、面倒な顔をしてやってたらしい。
実際、プライベートだから、嫌だった。


それを見た子供から、
「お父さん、あんな顔したらあかん。
もしかしたら、有権者の方かもしれへんねんで!」
と、叱られました…」







「生まれ変わってもまた、夫婦になるか?」
という問いを、ここまで深く掘り下げて考えた事ないな、と思った。



今の私の答えは、う〜〜ん……

度重なる借金とか、私の病とかはあるが、私の幼い頃の心の傷を癒してくれたのは主人だが、


前は丸レッドだったが、今は、上三角かな。


その上三角の意味が、ハッキリわからない。
信用が無くなったとか、そんなだったら、とっくに離婚してると思う。


もっと深いのかな?

主人か、私が、臨終を迎える時に、答えが出るかも。