私の蔵書 | 雨のち、くもりのち、時々はれ

雨のち、くもりのち、時々はれ

もうすぐ還暦^_^
辛かった過去や趣味、お出かけ、日々の感じたこと等を書いてます。

着物ブロガーの皆さん、手作りされててすごい❣️キラキラ


そこで、ご参考になればと、この本をご紹介します。

以前、どなたかのブログで見て、Amazonの古本で買いました。

欲しい本は、Amazonの古本、プライム会員送料無料で買ってます。

「七緒」もそうです。




これ、着物から洋服にリメイクする本なんですが、どれも簡単そうです。


大体の着物リメイクの本は、
いかにも着物からリメイクしました〜
めっちゃ、オバン臭い(おばさん臭い)



ですが、これ、かなりオシャレだと思います。




ただ、まだ作ったことない滝汗


デザイン見て、いいなぁ〜て思うけど、
服にした時の、張りや落ち感や、色柄などが、やはり、本の通りの材質でないと、型がきれいに出ないのではないか?

と思ったから。



デザイン的にはアラフィフ以上かな?と思う。
30代では着ないかな?
スカートなら、着るかな。



違う素材でも、また、違う仕上がりになるのも、楽しいと思う。



だが、私が最も苦手とする、着物全部解かなきゃいけないゲローゲロー


アイロンかけも嫌いゲロー



それが、手を付けられない一番の理由だったりするニヤニヤタラー





             魚しっぽ魚の骨魚の骨魚の骨魚の骨魚からだ魚あたまうお座うお座うお座


あと、こちらのブログ下矢印




以前、ちわぽめさんが、「怖いブログ」を紹介されてましたが、それ系や、心温まる話などがあります。
まだ、少ししか書かれてないけど。

勝手に貼り付けてごめんなさい🙇‍♀️🙏

興味のある方は、どうぞ…