なおぺこさんを囲む会(撮影編) | 雨のち、くもりのち、時々はれ

雨のち、くもりのち、時々はれ

もうすぐ還暦^_^
辛かった過去や趣味、お出かけ、日々の感じたこと等を書いてます。

着物女子を撮りたくて、ウズウズ。

やっと念願叶いましたキラキラ

真昼間の暑い中、外のガーデンにて撮影


やはり広報部長、安定の、裏さといも立ち




ペンギン立ち






ちきんさんは、サービス精神旺盛だから、いつも変顔で写ってくれます。

ちきんさんには、皆さんのイメージを覆すような、真逆のイメージで、いつか撮りたいです。

この日は、この1枚しか撮れませんでした。




もみじ🍁立ち





ここから、私の撮りたいようにポージングしてもらいました。

なおぺこさん、大人な女性の色香がほんのり漂う雰囲気だったので、ほんとは、もっと妖艶に撮りたかったんだけど、明るく、軽く撮ってみました。



やはり、撮られ慣れてらっしゃるので、すんなりポーズが決まるので、モデル合格💯💮
上から目線で何様⁉️すいませんタラー













席の準備ができるまで、最初に撮らせてもらったのが、なつこなつさん

若さの中に艶があり、美しい。

ここから、スタンプ顔になりますが、ほんと、スタンプ無しをお見せしたいくらい、みなさん、美しいキラキラ


















ちわぽめさんは、レンズ越しにみると、皆さんの想像とは全く違う顔がみえます。

しっとりさの中に、大人の女性、人生が見えるというのか、奥行きがみえます。
私、スピ系の見える人では全くございませんよ〜
ちわぽめさんとの今までのやり取りからですよ〜(妄想)












薫さんは、爽やかさ、若さ、私が持ってないものをお持ちです。
KIMONO姫風に撮りたいなぁ〜








【おまけ】
ちわぽめさんが撮った、光のシャワーの不思議な写真キラキラ

たまたまだろうけど、ちきんさんが光のシャワーを浴びてる風なポーズになってる爆笑ルンルン






撮影風景
ポージング指導爆笑




望遠レンズでも撮りたかったんですが、暑すぎたのと、短時間の間なので、標準レンズで撮りました。

いい勉強になりました。


モデルがいないので、人を撮れて嬉しかったですおねがい



洋服に比べ、着物をまとうと、その人の雰囲気というか、その人がまとうモノがストレートに伝わってきます。




カメラ教室に行った甲斐があったね〜〜

カメラ教室で、カメラマンもカッコよく撮る(撮ってる時の姿勢とか、構え方とか)と習ったんだけど、まだまだですね、私滝汗



ご一緒した皆さんのブログのコメントで、私の体調の心配や、写真を誉めてくださり、ありがとうございます😊

コメント欄閉じてるので、ここでお礼を言わせて頂きました。



実は、体調悪くなる前に、ロケーション撮影を企画してて、参加者も決まってたのに、体調崩してドタキャンしてしまいましたチーンDASH!


また、涼しくなって、復活したら、ロケーション撮影を企画したいと思うので、カメラ初心者ですが、お付き合いくださる方がいましたら、よろしくお願いしますおねがい(平日限定)





私は、ランチ会のみ参加だったので、ここでお別れしました。

また、いつの日か、お会いしましょうねウインク


あとの御一行様は、こちらへ行かれました。
六甲山へ(過去picより)