昔から娘がなりたかった美容師という職業につく準備段階です。
色々迷った末に、昼間の専門学校に通うのでは無く、先輩が勤めてる美容室の面接を近々受けます。
上手くいくといいですが…
で、働きながら、通信制(3年間)に通い、国家試験を受けます。
通信制は、10月入学なので、来年度に願書を出します。
昼間制だと2年間で、色んな資格も取れる
だけど、大会とか、コンテストとかは、やりたくないそうで、迷いに迷い、やっと今に至ります。
専門学校も、大学並みにお金がかかる。
しかし、主人の度々の借金で奨学金を娘に返してもらわないといけない。
でも、通信制なら、娘用に貯めた貯金で賄えます

私も理容師の通信で自宅の店を手伝いながらやってたので、大変なのはわかってます。
続くかどうか解らないけど、全て娘の意思に任せます。
私は、散々父親に進路や転職に関して、押し付けられたので、反面教師です。
着物を着るようになり、娘の成人式の事を考えるのが楽しみ

美容室勤務だと、成人式は、繁忙期なので、どうなるか解らないけど、
よくよく考えたら、メイクと髪のセットは娘がして、
着付け(頂きものの振袖二枚ある)は、私にやってほしいと娘が言ってくれた。
あとは、記念写真。
この時に、家族写真を撮りたい私。
そして、ふと、
頼まなくても、私が撮ればいいじゃん‼️
しかも、ロケーション撮影したい‼️
涼しい時期に、撮ればいいんだ(自前で、前撮り)‼️
ほんとは、KIMONO姫風に盛りたいんだけど、「普通がいい」と言われてしまいました

若い子を盛り盛りにできるって、滅多にないのに…
2バージョンやりたいわ

常に私の頭の中に、画のイメージがあり、それ通りにはなかなか撮れないんだけど、記念撮影的なのは別にして、ロケーション撮影では、人が撮ったのを見て「これ、もうちょっと、こう撮ればいいのに」とか思うことがあるので、
偉そうにすいません、あくまで私の好みの問題です…
撮れたらなぁ〜て、夢ですね。
モデルを嫌がるので、数年後、娘がどう思うかが問題ですが…



大切なお友達が作ってくれたバラ🌹のコサージュ