松江イングリッシュガーデン(島根県) | 雨のち、くもりのち、時々はれ

雨のち、くもりのち、時々はれ

もうすぐ還暦^_^
辛かった過去や趣味、お出かけ、日々の感じたこと等を書いてます。

気温23度、うそつき半襦袢、裾除け、メッシュ帯板、ポリの絽の着物は、朝6時出発で、高速道路の大山付近では、気温10度、寒かったアセアセ

温室や水撒き後は、外で写真撮るにはちょうど良かった。

ポリの絽、黒で、汚れ目立たないし、洗えるしウインク

撮りたかった花や、すでに満開の藤、アマリリス。

宍道湖のほとりにあります。

うちは、いつも昼食は、菓子パンやおにぎりを事前に買って、お茶持参で行きます。
節約です!!

それと、高速の大渋滞に巻き込まれ、お腹が空いた時の非常食にもなるんですよ!!


入り口までの橋
{3183ED8C-2223-4707-86DE-F37BF09CF03B}


入り口
{79B36944-695F-4164-9843-54A87D0F786A}
駐車場からイングリッシュガーデンまで、陸橋の上を歩くんですが、階段はエスカレーターになってます。



チューリップ満開
{10D45E46-AE50-4FE1-A33E-9B86A4911407}



チューリップの花弁
{7CBAF56B-6476-4AD5-ABD0-1BCFE902B73A}


八重咲きチューリップ
{47FA321E-B031-442C-9F9A-4E9CA60E94B2}






アマリリス?
{F29DCB7E-916D-4399-90AF-7C1E26EC09DB}



薔薇
{3B745F88-15FD-478C-843B-D0551DB761F3}



温室のポインセチアについた、雫
{4CD79A78-2E75-499D-8844-D25917B5645E}



モッコウバラ
{2233AC88-6C4E-496F-B494-5B80DF525864}





{2D93D0E5-8D89-41A3-B5B8-063824042ECD}




宍道湖
{3E0BF873-9814-405F-87B4-3EFB9A1101BB}





藤棚から太陽の光
{4DA2031A-6465-4328-9E26-38EE863ACB65}





この奥がレストラン
{213B4679-4E39-4B8F-A770-906262BC1E17}



レストランに行くまでの、素敵な藤のソファセット
{A6E45215-F660-4CD8-94E7-6608BEC41D6F}



この中がレストランで、宍道湖に面しています。
ランチは二千円でした。
{D47001F0-C9FF-4A49-94EC-A067A92ABEE7}





主人はなんでか、一緒について来て、9〜13時まで私は写真撮ってて、その間、主人施設内を案内できる位ウロウロ爆笑

途中、待ちくたびれて、🅿️の車内で昼寝


松江城とか歩いて行ける距離ではなく、駐車場代節約の為、車移動しなかったらしいチュー

で、持参した菓子パン二人分をほぼ一人で完食ムキー


昼過ぎになり、「まだ時間かかるんやったら、駅が近くにあったから、電車🚃で、どっか行ってこよかな?」と聞きに来た。


乗り物の旅も好きな主人。


が、あいにく?ちょうど、カメラのバッテリー切れにより、撤収する事に…爆笑


室内で飲食(持ち込み可)し、そこで見つけた、


平田本陣記念館で開催中の「マツオヒロミ展」
どなたか存じませんでしたが、松江出身のイラストレーターで、着物の絵だったし、ここから近いし、スマホのアプリで百円引き、しかも、昔の家(すごい好き!!)


ここへ行ってみる事になりました〜



次回へ続く