久々の針仕事 | 雨のち、くもりのち、時々はれ

雨のち、くもりのち、時々はれ

もうすぐ還暦^_^
辛かった過去や趣味、お出かけ、日々の感じたこと等を書いてます。

中々針仕事まで気力が無く、妄想で終わるのだけど、着るために針仕事頑張りました爆笑

【その1】
{D8594758-0797-4891-8D07-8FBF8E65AA6E}

実家から掘り出したもの

アンティーク?重くて、キラキララメ入り
マジョリカお召しって、調べたけど、なんか違う?
昔のアンティーク着物のいただきものは、ラメ入りの模様が多いから、同じ時代に流行ったのかも


しかし、あちこちシミだらけもやもや

でも、和装も洋装も小物も、キラキラが大好きですキラキラ


特に目立つシミの上に、手芸屋で買った、金ラメのアップリケを縫い付けた


後ろの衿、模様と同系色なので、目立たないかもだけど、一番見える場所なので
{59C70F64-9297-43EE-B365-1A731A7E46DD}


リメイク後
{5FD2EE1E-0797-4B52-9C3B-23D0620B58DE}




一番目立つのが、左前の乳房部分
おっぱいのシミらしい
{E8C771BA-8399-4748-AE74-36DA4D7661A1}


リメイク後
{1CBB23A8-6052-4CA1-84C2-B715F5DB5399}


他にも小さなシミがたくさんありますが、同系色なので気にしないことにしたチュールンルン





【その2】
ついでに、いただきものの一つ紋絵羽織(アンティーク)
この絵羽織の柄がかわいいので、普通の羽織として使おうかと、紋に、ダイソーで買った、金ラメのアップリケを付けた
{642CAF6F-788B-4BBC-84F0-1839788E63A7}


リメイク後
{1ACDFAB1-E468-4A2E-AD62-A42DF2CEF03F}






【その3】
通販で買ったカットソーチュニック
{5816C9E2-6C6F-4D6B-B1C4-5D2F2152E6B6}

以前リメイクしたので、画像無し
腕が太くなり、キツイが、身幅は余裕なので、袖山からカットし、ニットのバイアステープで、袖回りを縁取り、今はエプロン兼ロングベストとして、部屋着にしてますウインク



リメイク後
{66A97474-AA1C-4BB1-85ED-FFE5CC097292}

{9A66AFBA-3D4E-4312-8CD0-CA37745F7F81}



腕が太くなって、直したい洋服が数枚あるも、長年放置してます滝汗

ほんと、気力が無くなるんですね、歳取ると。
子供が小さい時は、夜なべして子供服縫ってたのにね〜


寝不足は、体調不良の元です…アセアセ




さて、1枚目のシミだらけの小紋、着ていく所は、もうあそこしかないでしょうニヤリ

神戸キモノデコレーションてへぺろラブラブ


これを、どうアレンジするかが楽しみですキラキラ

異人館やトリックアートで、写真撮りまくり、動きまくり、異人館のすごい坂を降りなければいけないので、動きやすさ重視でコーデしたいと思いますチュールンルン



ご一緒する、ちきんさんと、ちわぽめさん、並んで歩くの恥かしかったら、ごめんなさ〜〜い滝汗ガーン

古いんで、途中で破れたら、ごめんなさ〜〜いゲローもやもや
(業務連絡→私の師匠へ「破れても大丈夫なように、裁縫セット持参しますね!)

これでも、目立たないような、ベージュにしましたんで、よろしゅうお頼もうしますウインク




ちなみに、京都へは、まともな?平常仕様の着物姿で行きますので、ご安心くださいね
というか、着物本場へは、恐ろしいからね……あは…