浴衣で行ってきました

長男が持って帰って欲しい物があるから、車で取りに行くついでに(ほんとは、京の七夕のついでに😆)
長男は今回も、研修で留守。
京都宿泊の定宿と化しています😅
母親らしい事(料理の作り置き、掃除、洗濯)は、全く毎回やってませんが、今回は、主人と娘も行ったので、生活用品を買い足し、台所シンクと風呂場と洗面台は掃除しました💦
娘の浴衣を着付けた
私の浴衣(ネットで買ったが、地味だったな💧)
主人は甚平で。
夕方から雨☔️。
予報通り。
主人、知ってて傘持って来ず、私と相合傘

だから、私の浴衣や帯が濡れた



コンビニで、ビニール傘買って来い‼️となるわな

「京の七夕、堀川会場」
「和装の方はプレゼントがあります」と言われ、西陣織のコースターでした💕✨
「京の七夕、鴨川会場」
舞妓さんが踊りの練習や、鴨川踊りで使われます
地下鉄1デーチケットを買い、京都駅にも行きました。
浴衣でお出掛けできて、満足です

次回へ続く
今回もお読みくださり、ありがとうございました
