クリニックの先生からも、「通勤ラッシュを避けて、私鉄で行ってみたら?危なくなったら、頓服追加で飲んで。
あくまでも、案やから、新幹線か、私鉄かは、自分で決めたらいいから」と。
島原太夫体験と、整体アロマを予約してたので、
絶対行かなければならない状況を作り、
交通費を浮かして、いくらか回す為に、私鉄に乗った。
ある駅から、一気に人が乗り込み、キャスケット帽を、目深に被り、目を閉じるも、圧迫感が、半端ない

頓服追加する。
が、息苦しく、しかも、電車の冷房きいてないから、更に追い討ちを掛けるように、圧迫感と危機感が

出かける時の、私の必需品、
扇子、お茶、頓服
冷たいお茶を首にあて、扇子で扇ぐと、いくらか、マシに…

超方向音痴の私が乗った電車が、たまたま、準急(普通電車)だったので、人が一気に減り、しばらくして落ち着いたが、長男の最寄り駅までが遠いから、特急に乗り換えようかとも、思ったが、ラッシュ時だし、時間も気にしないから、そのまま、時間かけて最寄り駅へ。
長男は、その夜は、会社の飲み会で、夜遅いと聞いてたので、気兼ね無し

話しが、前後するが、行く前に、
グーグルナビに頼るつもりが、なぜか25日にして、すでにギガ数を、子供が使いすぎ、残りわずかに…



たまたま、ブログを読んでて、「京都あるき」という本があるのを見て、アマゾンのお急ぎ便で、翌日届き、京都行くまでに間に合った

観光名所の説明等はいらないので、文庫本サイズの地図だけ載ってるのを注文した
何とか地図見て、長男宅へ到着。
夕食後と、就寝前の薬を、家に忘れてきた



夜眠れず、寝る前に、化粧水マスクしたけど、睡眠不足で、化粧のり(白塗り)、目の腫れを心配したが、それなりに

超方向音痴の私、まずバスで行くのに、上りか下り、どちらに乗ればよいか解らないので、バスの運転手に聞き、島原口に到着。
地図では、近くなのだが、解らず、ギガ数残りわずかだが、グーグルナビ使う

が、全く逆方向へ



結局、地図でも、グーグルナビでも、迷いまくり、バス停から5分位の距離を30分も迷い、お店に着いたら、汗だく状態





(帰りは、すんなり帰れたので、バス停から5分と解ったのだ)
いよいよ、夢の実現へ



長いので、次回へ続く
(引き伸ばして、すみません💧)
島原大門