「池田重子コレクション」展❻、粋なコーデ | 雨のち、くもりのち、時々はれ

雨のち、くもりのち、時々はれ

もうすぐ還暦^_^
辛かった過去や趣味、お出かけ、日々の感じたこと等を書いてます。

粋なコーデ、その2

{18D7EF17-AB6F-491C-B0F6-E1F874BCFB6B}

{0F8BD366-7EA4-42A4-A0E9-89EF9EE60228}

{DBE42640-CC52-4056-BF74-AE02D6A1935C}

{B7D09FC7-6ADB-4DE3-AE2E-F1A014A8AD77}

この着物の色合い、きれい、特に紫
帯のトンボと萩、お洒落〜
帯留が、また、すごいよね〜〜




{DC23986C-618D-404B-9559-93C5C7C47DB4}

{E1A31A1A-AA6E-45A2-8A66-FA764DC48242}

半衿の色と、着物の紫、帯の柄を可愛めを持ってくるとは❗️
なかなか難しいです




{62FC9FEC-5A69-4BB4-B1D5-B426C637F0BC}

{6069D234-89B3-4AC9-8452-EC7A567726D6}

{67C2C133-0078-4F44-97E5-D7D5D15FB90E}

こんなのが着たい❣️
でもわたしには、一番似合わないです。
着物負けします…

着物と帯、半衿の菊、
帯揚げのモノトーンに差し色のくすんだグリーン、帯留も菊の葉で、しかも帯揚げの色に合わせてある、

一番目を惹きました


最後のグッズ売り場で、この着物柄のモノトーンと、ベージュタイプの手ぬぐいが販売してありました




まだまだ続きます