やっと仕事の忙しさが終わり、今日の休みは、一歩も出掛けず、ひたすらのんびり。
そして、ずっと気になってた、猫友さんから、大量に頂いた着物等の整理と、着付けの練習。
着物(単衣の紬?)、名古屋帯は母の若い頃のもの
帯締めは、猫友さんからの頂きもの
特に私のお気に入りの、猫友さんから頂いた、刺繍のアンティーク?振り袖(中振袖)

白地で、シミがあるので、長羽織か帯にしたいけど、結構なお値段しますね

しばらく考えよう(貯金しながら、先ずは専門家に相談かな)
でも、50過ぎで、この色柄、大丈夫なのかな?
着付けの先生は、「年齢関係なく、着たいものを着たらいいんですよ」と。
どうなんだろう…
*散らかり放題は、見なかった事にして下さいね
