帯結びが満足いかない | 雨のち、くもりのち、時々はれ

雨のち、くもりのち、時々はれ

もうすぐ還暦^_^
辛かった過去や趣味、お出かけ、日々の感じたこと等を書いてます。

突然思い立ち、休みに着物で出掛けようと着付けるも、半幅帯がうまく結べず、疲れ果て、お出掛けや〜めた〜〜ショックなうさぎ


いつも、帯結びでつまずく大泣きうさぎ


着物も綺麗には着付け出来てないんだけど、それなりにはなる。


羽織や、道行コートで隠せるのだが、納得いかないと、嫌なんです…ハートブレイク


{F02EB960-FC0F-48EB-9C18-985F9AA1AF8F}


カナヘイキャンティ着物→ポリエステル

(リサイクル着物で、3千円)


カナヘイキャンティ道行コート→母が若い時に着てたもの



姿見(鏡)がないので、アイロン台に中途半端な大きさの鏡(嫁入り道具)を乗せてますよあんぐりうさぎ




それと、猫あるある猫


必ず、着付けや、着物たたんでると、踏みにくるし、スリスリするし、

帯締めが、正絹だと、反応して、房をじゃらしにされてしまうあんぐりうさぎ

要注意!!黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫あたま猫しっぽ猫からだ猫あたま