その中で、最近、スピリチュアルカウンセリングを受けてきた。
スピリチュアルを信じる、信じないは、人それぞれなので、嫌な方は、スルーしてくださいね。
あくまで、私も、初挑戦したかったので。
あることで、お知り合いになった方で、子供の頃から、色々見えたり、感じたりしたそう。
で、私。
ずっと、自分のインナーチャイルドが、何を感じてるのか、今はどうなのか、知りたかったので、尋ねた。
すると、インナーチャイルドに問題がある人は、最初にバーンと、インナーチャイルドが出てくるのだそうだが、
私の場合は、今まで生きてきた中で、自分自身で縛りをかけてしまっていて、自分が自分にダメ出しし、自信を失くしているとの事。
自分で自分を洗脳している、と。
例えば、
1.苦労しないと幸せにはなれない
→結果、自分で苦労を呼び寄せ、背負い込む
「自分が思ったような人生になる、だから、もっと良い風に考える」
2,「自分の使命は何か、それを果たさなければ!!」
「人の為になることをしたい」
と、すごく焦っている
「使命は生きて行く中で、自然と感じて、果たせる」
まず、自分が幸せにならないと、人を幸せにすることはできない。
これからは、自分の興味あることをやってみて、ダメなら辞めればいいし、
しんどい思いをして、働かなければお金は入ってこないと考えるのではなく、
自分の好きな事をして、時間も、お金も、余裕ある生活をしたいと思ってると、自然とそうなって行く。
人が頑張ってるのをみて、「これではダメだ、もっと、もっと、頑張って、苦労しなきや」と、自分自身を痛め続けてきた。
そう言われ、深く掘り下げていくと、
私の宗教観からくる、縛りで、ぐるぐる巻きになっていたんだ。
なんとなく、
「いやだな、自分の時間がほしい、自分の好きなように時間を使いたい」
という気持ちを、長い間、押し殺していた。
自分の時間は、人に尽くす為に使わなくてはならないと、言い聞かせていた。
それが限界にきたので、その場から逃げるには、精神病むしか離れられない、
と、思ってた。
自分の思うようになる
まさに、そうなって、離れることができて、やっと、自分を大切にできる環境ができた。
もっと楽に、好きなこと、
例えば、身近なことでもいいので、
自分が喜ぶことをする。
それと、「孤独」と一言。
「えっ?わたし、孤独なんですか?」
「孤独が好きな人もいるし、孤独な人もいる」
と。
「孤独」
子供の頃は、イジメや、両親が店が忙しく孤独だった。
今は、一人の方が好き。
皆でワイワイも好きだけど、それは、極限られた仲間で、素の自分を出せる仲間だから。
おつきあいしなければいけない時もあるが、異常に疲れる。
もっと、自分の心の声を聞いてあげなきゃだめだ。
自分に、「YES」と言ってあげなきゃ。
あ、「……しなきゃ→すべき」にまた、なってしまうから、これもよく見ないといけないね。
半世紀生きてきて、なかなか、考え方が治らないとは思うが、思考パターンを変えていこう。
忘れないように、書き記しました。
私のひとり言です。
なかなか、借金の記事が書けなくて、すみません
