まだ高1だけど、オープンキャンパスに行きました。
私が実家の散髪屋を手伝いながら、通信教育で卒業した母校で、今は場所を移し、建て直して10年、去年開校60周年を迎えた
(私の卒業後から30年経過)
2年制で、年間125万位の学費+資格試験、教材費等が必要で、私立大並です

二親等以内の家族が卒業生だと、入学金10万免除
特待生枠なら、ランクに応じて、
年間5万、10万、30万払わなくて良い
特待生に受験申し込みしただけで、5万は確実だそうで
何とか、10万の枠まで、高校の成績をレベルアップしてもらいたいです
長男は、私大、下宿で奨学金を長男が返済(約450万)するけど、娘は、奨学金をなるべく借りない方向で考えたい
美容師の世界は、しんどくて、辞める人も多いし、将来的な事を考えると、本人が払うのは、しんどいかな?
専門学校時代にどれだけバイトできるかにかかってます。
が、バイト時間は限られるかな。
の違い位しかなく、
ビックリしたのが、私の頃の、理容科は、昔の散髪屋だったのが、今は、顔そりとエステ、ネイルなどやっている理容店もある為、
理容科でも、エステ、ネイル、着付けもやるそうで、女子の割合が多いらしい
時代も変わったな〜〜
今の時代なら、私も通いたいと思った
しかし、接客業は、私には向いてない
皆若くて(当たり前)、これから夢いっぱいで、一番いい時ですね
若さのエネルギーを貰い、粗品まで頂き、
満足でした。
まだ高1だから、どうなるかわからないけど、主人の定年までに、(後2年)
学費貯めなきゃ

かき氷でもなく、シャーベットでもなく、ふわふわ、美味しかった
どうしても食べてみたかったから、奮発しました
