

も、無事終わり、
私の職場改装による、約1カ月の休みに入りました

この1カ月を、ダラダラ過ごさない様に、やるべき事を、細かくノートに書いてました






しかし、早寝早起きは、歳のせいか、できるものの、早朝より、スマホで色んなチェックをし、気づけば10:30という…

まだ、洗濯機も回してないよ~

これでは、だめだ

との、仕切り直しの意味も込め、この記事を書いてます。
「あれと、あれと、これもしなきゃ…」
が、キツイから、



と、1日する事に決めているのに、もはや、三日坊主に…

休みに入り、1週間が経ち、今日は
「また、朝からスマホやってしまった
これだけは、しなきゃ…」
で、朝から息ぐるしい…

1つ済ませると、すぐ疲れる



なんちゅう、メンタルの弱さやねん



(ストレスに弱すぎ…)
頓服飲むか?

たぶん、休みなのに、ダラダラしてるから、主人に悪い(主人や子供達は何も言わないし、気にするタイプではない)
と、思う自分がいる。

はぁぁぁ~~~





なんやろ、この気持ちは…

たぶん、一番の原因は、整理収納アドバイザーの勉強が思うように進まない

実際に片付けをするワークがあり、時間がかかる(当たり前だよね)
これが、負担になってる事かな…
やはり、勢いでやってしまったのが、間違いなのか

(これ、私によくあるパターン)

しかし、やるしかないもんね


ま、ぼちぼち、構えず、三日坊主も続ければ、継続になるし、
まだ、休みは始まったばかりなんだから、
やり直しはきく

なんか、吐き出したかったので、書きました。
(勢いで買ったものの、活用出来ないかも、と、思案中。
お金の問題もあるし)

ブログの写真で癒されること、ありますよね

そんな写真が撮りたいな~
