借金返済 | 雨のち、くもりのち、時々はれ

雨のち、くもりのち、時々はれ

もうすぐ還暦^_^
辛かった過去や趣味、お出かけ、日々の感じたこと等を書いてます。

はじめに、過去記事で「私の家計簿事情、訂正」しましたが、やはり、また間違っておりました。


過去の家計簿を、再度見直し、過去記事をまたまた訂正しました。

大変失礼いたしました汗汗


とにかく解りにくく自分で書いていて、10年以上前なので、記憶も曖昧で…

なのに、今回の記事を書く為に、再度かっちりした数字を掴む為、家計簿を見直し、返済方法を思い出す作業は、大変心の重い作業だった為、ブログを書くのに、時間がかかりました。


いじめられた過去も辛かったけど、その辛さは自覚のある辛さで、借金返済の辛さは、私自身あまり、今まで感じてなかったのですが、今回の作業で、心の底に辛さを閉じ込めてたのかな?と思った次第です。



それでは、本題へ



       雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶

     借入残高      総返済額      金利
1、585,218       585,218       26.2%
(セゾンカード)   元金  ¥600,000



2、447,808        486,078      20.2%
(CFC)    元金   ¥500,000


3、973,340       1,075,378     8.8%
(さくらローン)   元金   ¥1,000,000


総計    ¥2,006,366     ¥ 2,146,674
(元金     ¥3,000,000)

完済期間     H.13.6.13~H13.10.15


返済方法
1.次男の学資保険解約金
(次男5歳)

       ¥  628,000   


2.長男、次男、長女の貯金引き出し
(長男6歳、次男5歳、長女1歳)

(出産祝い、誕生日祝い、児童手当、お小遣い等を、各子供名義で貯めていた。

将来進学する時に、子供の夢を叶える為に)



¥  48万   +    45万   +    40万



合計    ¥1,958,000


残高    ¥48,366


残高がわずかだった為、月々の生活費を当てて全額返済する。
(返済してる間に金利がつく)


【借金返済の鉄則】

  金利の高いものから、返済する

複数社の借金がある場合は、今の時代では、低金利の所にまとめられるなら、そうするのが一番かと思います。


意外にも、カード会社(セゾン)の金利が高いのには驚いた。

CFCは消費者金融と思う。

さくらローンは、街の銀行で、今は大手銀行と合併され、名前も変わり、なくなっている。


主人は、消費者金融の返済を優先した為、セゾンカードの延滞料により、金利が高くなってしまったものと思われる。



子供の将来の為に、コツコツ貯めていた貯金に手をつけるしか無かった。

主人がお金の管理をしていた為、私が貯金できたのは、子供名義だけだった。

子供の将来を考えると、申し訳なく、情け無く、涙が出た。


でも、借金返済が先なのだ。



この時、他には、住宅ローンと、車のローンがあったが、借金の方が金利が高かった。



ここで、私は大きな間違いを犯す。

貯金があった為、私の感情に反して、簡単に完済できたわけだ。


私は、ホッと胸をなでおろした。


「また、一から貯めればいいや」と。

そう、この時に、家計の管理を主人から取り上げるべきだった…。




「もう、これで、借金ないんやな!?
ほんまに隠してないんやな!?
正直に言って!!今のうちに!!


「ない!!絶対ないから、信じて!!
子供のお金で借金返済してくれて、ありがとう…ぐすん




これで最後だと、普通なら、誰でも思うよね…


しかし、人生、そんなに甘くなかった…






つづく





今回もお読みくださり、ありがとうございますイチョウ




3DSの「とびだせ   どうぶつの森」の部屋を載せますね。

かわいい私のブロ友さんに宛てて爆笑


「私の部屋のリビング」です

{30093F8D-2633-414F-AD63-D0872B2E6501:01}