雨のち、くもりのち、時々はれ

雨のち、くもりのち、時々はれ

もうすぐ還暦^_^
辛かった過去や趣味、お出かけ、日々の感じたこと等を書いてます。


2015年で50歳、やっと過去を振り返り、自分を認める作業ができるようになりつつあります。
乳児期の火傷が原因のいじめ、転職の数々、結婚後の再三の主人の隠れ借金(その節約)、44歳で適応障害、パニック障害、52歳で鬱発症の発症等を書いています。

50代後半にやっと心身共に余裕ができ、多趣味な内容の記事になっています。

どなたかの編み物ブログで載っていたのを見て、編みたいと思っていた孫用バラクラバ(帽子とネックウォーマーが合体したもの)を編みましたニコニコ








平面に編んでからとじるんですが、首周りのガーター編みと、顔周りの一目ゴム編みは、輪にして輪針りで編みましたひらめき


平面も輪針りの往復編みで編んだんですが、棒針りより軽くて、場所も取らないし、編みやすかったです飛び出すハート


頭からかぶるから、嫌がらなければいいけどね…不安





使用毛糸🧶は、母の知人から頂いたもの


チクチクしなくて、柔らかいし、なかなかいいものですキラキラ



涼しくなってきたので、順調に編み物がはかどってます。


が、使い痛みで、また手首と親指が痛くなり出したよ悲しいガーン