はじまりました♪
『錦ちゃんのラジオ日記』
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
本日のテーマは
「先週の定例試験の結果」
わざわざ有給までとって朝から勉強してのぞんだ
労働基準法・労働安全衛生法の結果が出ました。
選択式:5/5(1位/1095人中)
・内訳(労基法3/3、安衛法2/2)
択一式:12/15(425位/1095人中)
・内訳(労基法11/11、安衛法1/4)
自己採点で選択式は満点だったので
気にはならなかったのですが、
択一式は労基法は満点でいい気になってました。
安衛法の4問中、1問しか正解できていないというのは
足切りがある社労士試験では致命的です(^_^;)
この科目を重点的に勉強せねば(;´Д`)
それでも、7割取れたら合格できると
たかをくくっていたら・・・
なんと平均点が11点と高い(^_^;)
労基法で満点とれたぜと思っていたら
正答率がみんな良くて
みんながいい点をとっていたみたいです。。。
全体の1割以内(最低でも2割以内)が
合格ラインと言われているので
これはヤバイなと追い込まれました。
1点間違う事でかなり順位は下がるので
きっちり内容を理解して
ケアレスミスのないようにしていきます!
土日も自習室に行って
勉強がんばります(≧∇≦)/
【成果目標】
・社会保険労務士合格
・2017/12/31までに70.0kg達成(75.0kgに変更)
【行動目標】
毎朝5kmのランニング(朝◯)
毎晩5kmのランニング(晩✕)
2017/01/01時点87.0kg
2017/12/16時点78.9kg
12月の目標:75.0kg
<インスタグラム>
『大阪うまいもん研究所』にて
グルメ情報は日々更新中☆彡
『社労士を目指す錦ちゃん』
も始めましたのでヨロシク♪