はじまりました♪
『錦ちゃんカフェのラジオ日記』
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
ブログ再開しま~す(≧∇≦)/
でも、グルメ系ではなく、
社労士の勉強について
書き綴っていきたいと思います♪
【成果目標】
・社労士合格(試験まであと1年92日)
【行動目標】
・1日2時間以上勉強
『今日の行動』
問題124枝を解く☆彡
社労士の試験は、
5枝択一問題と選択問題に分かれます。
5枝択一問題とは◯✕の枝が5こあり
その中から正しいもの、間違ってるものを
1個探し出すというのがあって
その枝問を124枝解いたという事になります。
ちなみに社労士の択一問題は
1科目に10問あり
7科目あるので7科目✕10問✕5枝で
ひとつの試験に350枝の枝問があるという
気の遠い知識量が必要になります。
さらにまだ選択問題があるわけですから
脳みそが1個じゃ足りないってなもんです(^_^;)
日曜に外出するので
明日、学校に行ってきます(≧∇≦)/