調味料の保存方法について♪ | 錦ちゃんのラジオ日記

錦ちゃんのラジオ日記

錦ちゃんのラジオ日記をお送りいたします。
昔からラジオのパーソナリティーになるのが夢で、
ひとまず、ブログでやってみる事にしました♪

毎回、通常のDJとは違って音楽じゃなく
癒しの料理写真をお届けしますので、
お楽しみに(^_-)-☆

はじまりました♪

『錦ちゃんカフェのラジオ日記』

\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

今回は、

『あなたならどうする?』

のコーナーです♪



先日、ホムパの時に

調味料の話になって

錦ちゃんは、ほとんど常温保存で

いたのですが、指摘を受けまして。。。



マヨネーズ、ケチャップ、味ぽんなど

合成した調味料は要冷蔵と

書かれているみたいです(^_^;)


僕が生まれた実家では、

調味料を冷蔵庫で保管するという習慣がなく

そのことによってお腹をこわすというのは

なかったので普通にそうしてました。。。


賞味期限に関しては、

超えたものは使わないようにしてましたが、

「開封後は要冷蔵」と書かれているとは

知らなかった(>_<)



僕自身は別にいいけど、

そういうのを気にする人はいるみたいなので、

裏を見て要冷蔵と書かれているものは

冷蔵庫に保存することにします。




案外、少なくてよかった(^_^;)

もし、ほとんどが要冷蔵なら

新しい冷蔵庫を買わなくていけないからネ(>_<)




みなさんは、コレ知ってましたか?(^_^;)