はじまりました♪
『錦ちゃんカフェのラジオ日記』
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
今回は、
『あなたならどうする?』
のコーナーです♪
アニキ家族らと話していたときに、
話題の提供として
「晩ご飯に入ったお店でお水を頼むのは
マナー違反ではないか?」
というのを話したら、
話は、全然、違う方向に進んで、
締めの熱いお茶は有料?無料?
の話になった(^_^;)
長男は、無料が普通と思ってて
今までお金を取られたことはないと言ってた。
次男は、以前、会計前の最後に
熱いお茶を注文したら
ホットウーロン茶が出てきて
勝手に有料でつけられてたという。。。
ちなみに僕は、三男の末っ子です♪
錦ちゃんの認識としては、
締めの熱いお茶を無料が当たり前とは
思ってはいないが、
店員も熱いお茶を注文された時に、
「有料になりますがよろしいですか?」
という一言があった方がいいのではないかと思う(^_^;)
なんかいろいろ聞いてみると、
最後に熱いお茶を出すサービスというのは、
関西に多いだけで他の地域では
普通じゃないみたいですネ(>_<)
この言い合いを長男・次男で
バトルしてましたが、
そこまでアツくならんでもいいんちゃうの?
って話題を提供してしまった本人は思いました(^_^;)
これと似たようなので、
ランチでご飯大盛り無料のとこがあるけど、
メニューに書いてないので店員さんに
「ご飯大盛りできますか?」
って聞いたら
「できます♪」
って答える。
「プラスいくらですか?」
って聞いたら
「無料です」
って答える。
じゃあ、最初に
「ご飯大盛りは無料です♪」
って言ってくれたらいいのになぁ~
と思ってしまう錦ちゃんであった。。。(^_^;)