こんにちは!
愛され料理家のきなつです。



今日もレシピを書こうとおもうんですが、
自己紹介では書ききれなかった
「愛され料理」について少し触れたいとおもいます。
(まだ見てない方は読んでいただけたら嬉しいです💓)
私が思う愛され料理は自分の健康はもちろんのこと、やっぱり"誰かの為につくる"料理なんです。

彼氏だったり、ご主人やおこさん、家族、お友達でも彼女でもね。
愛されると書いているので愛情とか心を込めてというのは含まれているのですが
結構私が重要だとおもうことは

食べる人の好みに合わせて作ること

なんです。
やっぱり人って好みがありますからね。
万人にうけるレシピ、味付けはあるんですけど相手の好みの味を知ること、引き出すことって結構大事なんです!!

自分が好きなメニューでも相手がそんなにすきじゃなかったりってありません?
特に男女の好みって違うんです。
それは私がマクロビオティックを学んでいた時に陰陽五行という考え方があってそもそも男性と女性は体質が違うので好む食材や味が違うということを知りました。
(そこから説明すると長くなるので深くはまた今度かきますね。)

あと、出身地域によっても味付けが違うので好みも違います。
私は青森出身なので大人になって明太子やカツオ出汁のうどんをたべたり、お節なども地域で違うことがわかりました。

相手の好きな味付けや好みな料理を引き出すにはポイントがあります!

・外食をしたら同じメニューをたべること。
(一口味見をしたり)

・普通に聞きだす!w
これはすき?きらい?

・作って残したら理由をきく
(もっと濃い方がよかった?しょうゆの感じがよかった?とか)

これだけみるとしつこくみえるけど、さりげない日常なかんじですよ^_^


例えばカレーライス。

お家ではゴロゴロカレーが好きな人と
サラサラカレーがすきな人。

これもわかれますよね^_^
因みに我が家はサラサラカレー派なんですよね。

みなさんはどっち派かな??


相手の好みをしっていくうちに、これ好きそう!と思いおかずを出したら好きになってくれるメニューもありますよ!


ということで愛されポテサラのレシピ紹介したいとおもうんですが
ポテサラも、しっとり系とゴロゴロ系ありますよね?

どっちがすきですか?

今回はしっとり系のポテサラを紹介します!

ある調味料を抜けばゴロゴロ系にもなるので試してみてください❣️

ではレシピいきます!
ポイント❣️

・じゃがいもは鍋に1/3のお水をいれて蓋をして蒸すとホクホクになります^_^

・野菜はスライサーで切ることでシャキシャキ感が残り塩揉みしなくてもok!玉ねぎだけ苦味がでるので苦手なかたは塩揉みしてくださいね。

・蒸したら熱いうちに皮をむきます!
ゴロゴロポテサラが好きな方は潰しすぎないように。

(クリーミーにする時はフォークが🍴いいです)

・牛乳をいれるとしっとりポテサラになるのでゴロゴロポテサラがすきな方は牛乳は入れないでマヨネーズだけで作ってみてください❣️

・クリーミーポテサラのコツはゆで卵も固く茹ですぎないように💓


クリーミーポテサラ是非つくって頂きたいです💓


これからレシピ用にもっと意識して工程の写真とります💦




また更新しますね。

愛され料理家 生夏