HP御覧頂きありがとうございます。

待ちに待った、スポーツの秋です♪

ワールドカップバレー2019 もあり、

モチベーションもあがりますね!!

 

5月~9月にかけて 見学、体験も多く、

その後も継続し、ビジターさんとして3~4名ほど ご参加いただいています。

 

嬉しいことに…

10月は2名 体験のご応募があります。

メンバー募集告知サイトには感謝です。

 

ママさんバレーの始めやすいところは…

・ネットが205センチで低い

・サーブが二回打てる

・2019年度のルールでは ドリブルに関してかなり甘くなった

・ローテーションがなく固定のポジションの為

 特化して練習できる

・世代を超えて 交流ができる

…のようなことかな?と思います。

 

そして、バレー歴はあるけれど、参加を迷われている方!!! 

実際に、見学、体験して頂くのが一番だと思います。

 

第1ステップ

メンバー募集告知サイトで

参加可能なチームを検索する

第2ステップ

ホームページでチームを調べる

第3ステップ

メンバー募集告知サイトから

問い合わせしてみる

スポーツやろうよ!サイト  https://www.net-menber.com/look/data/15279.html

第4ステップ

疑問、不安なことがあれば

質問してみる

第5ステップ

実際に 見学、体験に参加してみる!

 

公式ママさんバレーチームやクラブチームに 

いきなり参加するのは 敷居が高い、自信がない…

そういった方が、

ちょっと試してみる場所としては 四日市オリーブは最高なんです。

 

バレーボール協会には加盟していませんので、フリーのチームです。

女性であれば、地区、年齢、国籍は問いません。

ママさんバレーボールですが 大学生や、独身の方も もちろんOKなんです!

(競技名なんとかならんかな…www)

 

平日火曜日 午前中に練習しています。

幼稚園、保育園、小学校… 

お子さまが学校に行っている間で リフレッシュできますよ!

もちろん、独身の方でも、仕事のお休みにあわせて参加も可能なのです。

 

コーチが転勤の為に

指導者不在となってしまいましたが…

少しのバレー経験があれば

十分 バレーを楽しめるようにはなります。

 

ブランクがあってなかなか決断できない…

けれど、バレーボール もう一度やってみたい…

頑張って、一歩踏み出してみましょう!

不安な方は Q&Aを 見てください。少しは解消されるかもしれません。

 

四日市オリーブは、自分のスタイルで 練習に参加できます。

毎週一回

毎月一回

数ヶ月に一回

年に一回www

 

バレー仲間が 一人でも多く増えますように!

新しい出会いがありますように!

バレーを復帰するきっかけとなるチームです。

チーム一同、お待ちしております(*^^*)

 

 

 

via 四日市 OLIVE
Your own website,
Ameba Ownd