そう、タイトルの通り

CT、血液検査、骨シンチ検査の結果・・

胸椎に1ヶ所、骨盤に1ヶ所に

骨転移してました〜ガーン

幸いなことに

骨以外の臓器は綺麗でしたOK

局所再発2回もしてるので

身体のどこかには
がん細胞が隠れてるんだろうな

と思っていたので、
「やっぱりね」ってかんじ。

我ながらびっくりなのは
ステージ4だとわかっても
涙が全く出ない自分びっくり

もちろんショック。
でも悲しくないのだ

信じたくなくて
受け容れられないからなのだろうか?
初発の時はそうだったかもだけど、

今は違う。
しっかりと事実として

受け容れてはいると思う。多分。

前の記事にも書いたけど、
「ステージ4にはなったけど

明日どうなるかわからないのは

他の人と変わんないよね。

今元気な夫だって、ママ友だって、

事故や心臓発作で

私より先に死ぬかもしれないじゃん。

私だって、乳がん以外の理由で

明日死ぬ可能性もある。
今生きて

笑っていられることがありがたい。」
と本気でそう思ってるからか?

 

それともただの変人?ニヒヒ

5年間のタモキシフェン後に

3年間続けてきた

リュープリン &アナストロゾールは終了


主治医と相談の上、
骨の治療薬ゾメタと、
フェソロデックスでのホルモン治療に変えることに決定。

ブログ更新してなかったのは、

ショックで落ち込んでた訳ではなく・・
主治医から提案された色々な治療薬について情報収集してたから爆  笑

主治医の一番好きな所は、
自分の考えを押しつけてこないこと。
今回も、色々説明だけして、
「1週間あれば決められる?」と

任せてくれました。

ただ言われた通りに治療するのではなく、

自分で「今はこれが最善だろう」と思う治療を選んでいきたいので、

私の意思を尊重してくれる姿勢に助けられてます。

「ゾメタを使う前は
歯医者に行ってメンテナンスしておくとすぐ治療を始められる」と

他のかたのブログで情報を得ていたので、
助かりましたグッ

初ゾメタ。
診察室前の椅子に座って、
約20分の点滴。
本を読んでたら
あっという間でした。

その日の夜、急に寒気が止まらなくなり、39度の発熱。
主治医に
「今日は熱出るかもよー」
と言われていたので焦ることもなく、 

ひたすら寝てたら

翌日夜には下がりましたウインク
発熱よりつらかった副作用は骨痛。

転移してない部分の肋骨が

ミシミシまだ痛いえーん

フェソロデックスは左右両方のお尻に注射。
針を刺してる時間はえらく長いけど、

思っていたより痛くなかった。

この数週間、骨転移についてや、

どんな治療があるのかなどの情報集めをしてたので、

みなさんのブログ
ぜんぜん遊びに行けてませんお願い

毎度毎度のおっそ〜い
いいね👍やコメント
少〜しずつ再開出来そうです🙌

周りを見渡す心の余裕がなく、
今咲いてる花ぽってりフラワーとか、
全然見てなかった

「久しぶりの投稿。何か新しい発見💡の写真載せたかったけど、

なかったなぁ。ま、仕方ないね。

写真撮る余裕がないのが

今の私なのだわ」

 

そう思ってたら、昨日の夕方、

次女と行った近所のスーパーの屋上で

「天使のはしご」を発見キラキラ💡

なんかいいことありそう音符 

 

今日も繋がってくださり✨✨
ありがとうございます💖