教会からの帰り道に
プリザーブドフラワーのアトリエを発見!
市価よりも安くて素敵なのだ
(*´ω`*):*:・'°☆




ボナセーラ!
お久しぶりのジュナでございます。


えーーーーーー。
書きたいことがたまりにたまってまして
脳ミソが熟成発酵をとおりこして
とうとう朽ちそうなので
久しぶりにブログを開けてみました(←え)


少し頑張って更新してみようかなぁ
(↑断言しない子…ジュナ子)




さてさて今月初旬に
乳ガンのためのエコー検査と
マンモグラフィー検査を
受けてまいりました。


私の住んでる区では40歳を過ぎると
2年ごとに検診の案内がきますが
メタボと子宮頸がんは勿論パスで
大腸がんと乳ガンだけ選択します。
(* ̄З ̄)


たいてい女医さんのいる
婦人科系の小規模病院で
いつも検査をお願いするのですが
既往歴と家族歴を問診でお話すると
多少なりとも驚いた顔をされます。


そりゃそうですよねぇ、

「実はアタシの親族に乳ガン2人います。
叔母2人は卵巣がんで亡くなってます。
そして当の本人(ジュナ)は
4年前に卵巣がん手術してます。
しかもみーんなHBOCの遺伝持ちでーす
(*^_^*)」

なんて明るく説明しちゃったら
産科を得意としている病院とかですと
ちょっとドン引きされちゃうわけで。。
(;A´▽`)ヘヘヘ



それでも同年代とおぼしき女医さんは

「尚更しっかり見ますからね!」

と目をキラーン。(☆∀☆)
毎回真剣に見てくださいます。



。.:*:・'°☆。.:*:・'°☆



2年前 アンジェリーナジョリーの
カミングアウトで有名になった
HBOC(遺伝性乳ガン卵巣がん症候群)は
BRCA遺伝子の異常から
卵巣がんと乳ガンに罹患する確率が
一般の方に比べて異常に高く


卵巣がん罹患率は一生のうちで約50%
乳ガン罹患率は約80%にも及びます。


卵巣がんの患者会などでも
乳ガンと卵巣がんのダブルキャンサーを
持ってらっしゃる方、
親族内に乳ガンや卵巣がんを
罹患している方が非常に多くいらして
いつも他人事とは思えなく
切ない気持ちで胸いっぱいに。。。


どうか卵巣がんの皆さんも
そうでない皆さんも
乳ガン検診を忘れないでくださいませね。
ρ(・・、)


。.:*:・'°☆。.:*:・'°☆



さてまたまた話が脱線しました。
検査はスイムスタートのように両手を上げ
ニュルリンとしたエコーのジェルを塗り
おっぱい(乳房)から脇の下、
鎖骨の方までゴリゴリとプロープをあて
それはそれはしっかりと!


えーーーーと。
アタシは身体のお肉が少なめなせいか
(↑貧乳ともいう…)
なぜかゴリゴリ
と音がするのですが(←なぜや?)


それはさておいても
そのなんともいえない"こそばゆさ"は
ちょっとした 悶えプレイとも
断言できる恥ずかしさ。


ううっ!ああっ!んっ!と……
怪しげな声が喉の奥から
うっかり放たれてしまうのはなぜでせう?
それともアタシだけかっ?
σ(≧ω≦*).:*:




そんなこんなでエコー検査は異常なし。

「これで1年は乳ガンは安心ですね!」

とお着替えしながら先生と話をしていると

「いやいやダメですよ!
あなたにはマンモも必ずやって欲しいわ。
予約してマンモグラフィーの機器がある
区の検診センターへ行ってください。」

とのこと。



あっちゃらぱー。
実はあのマンモグラフィー。
痛すぎて嫌いな検査なんすよねぇ。
(;゜∇゜)


それに最近はマンモグラフィーの被曝が
問題視されていると聞いたこともあるし
区など行政の検診で行われている
マンモの信憑性にも
私自身 疑問視する所があり
出来れば避けて通りたい検査でして。。


でも真摯な女医さんに

「ぜひやるべきだ」

と言われてノーとは言えますまい。




女医先生が仰るには

「区の検診だからといっても手は抜かず
読影も単独の先生が行うのではなく
数人がかりでカンファレンスをおこない
極力見逃しのないよう努力している。
私ももちろん見ますから。」

だそうである。


ふぅーーーーーん。
それならやっておこうかなぁ。
(# ̄З ̄)



。.:*:・'°☆.:*:・'°☆



のちに遺伝性乳ガンを罹患している
ハトコちゃんからも
マンモグラフィーの重要性を
トクトクと説明されたのだが
そこんところを要約すると。。。。



★エコーや触診で見つからない
ごくごく初期の乳ガンや浸潤性の乳ガンも
マンモグラフィーで発見されることが
多々あること。
(彼女は乳ガン歴10年。非常に詳しい)


★10代の若い女性にとっては
マンモの被曝リスクは重要視されてるが
30代40代ではさほど気にする事はなく
得ることの方が大きいこと。
(↑遺伝セミナーでも同意見を専門家に伺った)


★BRCA1の遺伝子異常があるのだから
乳ガンのリスクは普通の人よりも
絶対に高いこと。
(↑そのとおりだす)





そんなこんなで
区が自慢する結構立派な検診センターで
久しぶりにマンモ検診を
受けたのですが。。。




ひいいっ。。
アタタタタタタタタタタ
c(>_<。).:*:・'°


(↑北斗の拳かっ?)





アタシの貧乳ちゃんが
ギュウウウウウウと凄い力で
タテに潰され ヨコに潰され
もう息をするのもやっとこさだぜよ!
( ̄□|||ゼェゼェハァハァ


そしてプレスされたあとは
明らかにお肌が腫れて赤くなってるしっ!
ああぁアタシの自慢の柔肌がぁぁぁ
・゜・(つД`)・゜・




そのあまりの痛さに
思わず技師さん(女性)に伺ってみる。

「やはり巨乳の人は
痛みはさほどないのでしょうか?」

すると

「そうですねぇ。
そうおっしゃる方が多いですね。
細い方は……
(↑気を使って貧乳とはいわない笑)
身体の色々なところに機器が当たるので
それで痛いのかもしれませんね。」



そう丁寧に答えてくれた技師さんの胸元に
ちらりと目をやると、
明らかに巨乳とわかる
ボリュームのものが
鎮座ましまして ござんした。


ああ無情
(´;ω;`)ウッ…



にほんブログ村 病気ブログ 卵巣がんへ

にほんブログ村

↑では卵巣癌と闘うの方々のブログをご覧になれます。
ぽちっ!(* ̄∇ ̄)ノ⌒☆
と皆さまの応援を宜しくお願いします


結果は異常がなければ
郵送されてくるそうでーす
(* ̄◇)=3







Android携帯からの投稿