音符身体の傷なら~治せるけれど~心の痛手は癒せはしな~い

 

小指にくいこむ指輪を見つめ~あなたは~昔を思って泣いた~

 

時の過ぎゆくま~まにこの身をまかせ~

 

CDから流れて来た少女達の歌声・・

 

ジュリーが一番のフレーズを歌い、

ファンが二番のフレーズを歌ったあの日、

 

うん?まてよ~私、あの日あそこにいるわ~叫び!!

 

 

聞いたとたん震えが来た!

 

 

あの日の「時の過ぎゆくままに」の大合唱だ~。

 

 

このCDはまさしく、ジュリーのあの日のライブだラブ

 

 

あの日、忘れもしない1978年、8月31日~田園コロシアムのライブ。

 

 



その日にタイムスリップしてみましょう~。

 

 

どうも皆さん最後までお付き合いいただき、

 

また温かいご声援本当にありがとうございます。

 

沖縄に始まり、こうして8月31日の田園コロシアム、

 

久しぶりの田園コロシアムが、これがファイナルステージになりました。

 

こうして夏やせもせずてへぺろ元気でやってこられたこと、本当に嬉しく思います。

 

これもひとえにファンの皆様の温かいご支援、ご声援のおかげだと思います、

 

心より深く感謝致します。

 

あとは、華やかに、華麗にステージを造りあげてくれたスタッフ、関係者の人達に心より、心よりお礼申し上げます。

 

しかし、大変いけないことなんでしょうが、僕は欲張りでして、

 

あっ、こんなに出来るんだったら、

もっといいものを造って欲しい

 

もっといいものをやらして欲しいと思ってしまうんです。

 

そして皆さんにも、いつも期待されていたい、

 

期待して欲しい、

 

結果はどうあれ期待は大きいほど、

多少苦しくてもやりがいがあるんじゃないかと思っております。

 

とにかく1978年の夏の陣は終わりました。

 

またまだ秋の陣、冬の陣、そして来年、また再来年と続きます。

 

どうぞ皆さんもへこたれもせずに

 

頑張って頂きたいと思っています、

 

今日は本当にありがとうございました。

 

では僕の仲間をご紹介します。

 

鈴木二郎

 

佐々木隆典

 

羽岡利幸

 

速水清司

 

大野克夫

 

井上堯之

 

以上井上バンドのメンバーでした。

 

それではぜひ最後は大合唱でお別れしたいと思います。

 

「アイ・ビリーブイン・ミュージック」

 

 

どうもありがとうございました、

 

これからも頑張ります。

 

 



これでCDは終わってる。

 

 

えっ? これが「ザ・ベストテン」に関係があるかって? 実はおおありなんです・・

 

 

8月1日発売「さらば宇宙船艦ヤマト」のエンディング・テーマ「ヤマトより愛をこめて」もヒットして、

 

ザ・ベストテンでは「ダーリング」と2曲同時ランクインを達成していた~大事な日だったんです。

 

 

このライブのあと私たちはタクシーに乗って大急ぎでTBSへ向かうのですが・・

 

その日はPM6時半~9時まで田園コロシアム

 

私達は間に合ったのですが

 

肝心のジュリーはなぜか間に合わなかったんです叫び!!

 

 

Gスタジオのそばの入口で入りを待っていた私達!

 

その日ファンは私達ほんの少ししかいなかった、

 

みんな田コロの方でジュリーの出を待っていたみたい。

 

さて~ジュリーの入りを首を長くして待っていた私達~

 

 

そして、ついにやって来ました、キャデラック

 

もう心臓はバクバク、 ドアが開いて

 

ジュリーはこちらに歩いて来ます。

 

 

一番前に並んでいた私を見て~

 

ちょっとうつむき加減に顔を寄せて

 

「間に合わなかった?!」って聞いてきました、

 

その言葉を聞くが早いか言うが早いか・・

 

 

「ジュリー!

 

間に合わなかったよ~」

 

って大きい声で答えた私達。

 

それですべてを悟って、ジュリーはゆっくり入口から入って行きました。

 

確かエントランスホールが3メートル位あってガラスの両開きの入口だったと記憶しています。

 

手帳を見ると

 

「ジュリーはベストテンに間に合わず」

 

PM9時59分入りと書いてあります。

 

ジュリーが入ってからすぐに

 

黒柳徹子さんと久米さんが出てきて

 

「まぁ~沢田さんどうして間に合わなかったんでしょうね~」と確か、

歩きながら語っていた記憶があります。

 

久米さんはすぐ後ろで黒の喋ネクタイをしてニコニコしていたように覚えています。

 

そして出はPM10時4 4分~

 

そのまま打ち上げの「鳥居坂ガーデン」PM11時入り~

 

AM3時に出と書いてありました。

 

多分、私達は鳥居坂ガーデンの入りまで見た気がします。

 

 

あとでジュリーは何時に田園コロ出たの? と他のファンの人に聞いたところ

 

9時35分だったみたいでした。

 

 

今考えると、タクシーに乗った私達が間に合い、ジュリー達はなぜか間に合わなかった・・

 

 

多分覚えているのは、あのステージ衣装ですぐ車に飛び乗れば間に合ったけど、

 

終わってからシャワーを浴びて、着替えてから来たから間に合わなかったんじゃないかな・・?

て思っています。

 

後日談ですが、せっかく、ベストテンに2曲も入っていた、ジュリーは間に合わなかった事をとても怒っていたようです、(それはそうだよな~、私達が間に合っていたんだもん、9時~10時の番組の間には到着する予定だったんだと思います。)

 

でも・・・ もしかして、あの「追っかけます、どこまでも!!」の有名なスローガンを抱えていた「ザ・ベストテン」の番組、もしかして~ジュリーが遅れて間に合わなかった事で、逆に現地に(ライブ会場)まで行くようになったのかしら? 憶測ですが・・もしかしたら?そうなのかも?

 

 

 

それにしても~スタジオの入口で

 

ちょっとかがんで「間に合わなかった?」って聞いて来てくれたジュリーは

 

 

さらさらヘアーで石鹸の匂いがする

 

とても綺麗なジュリーだったのです・・キラキラキラキラ

 

 

う~ん、もう45年も前の出来事なんですね、

 

 

 

 

でも私の中では今でも、深く深く想い出に残っているひとコマなんです・・ドキドキドキドキドキドキ