メドロキシプロゲステロン1日1錠

プレマリン1日1錠

ゴナールエフ150単位2日に1回

で、4日ぶりのクリニックでした。


誘発剤の注射を打つと、FSHが爆上がりして卵胞は育たない

のパターンを何回か経験している私、診察に行くのが怖い…えーん


まず採血、そしてエコーです。

土曜日ですが朝イチの時間帯だったので、それほど混んでいなくてスムーズに呼ばれましたキラキラ

卵胞…

16mm!ガーン

お父さんちょっとお腹押すよ〜

ギュー

グエーおーっ!

すると15.9mm✖️20.1mmに。

お父さんまあ、17mmってところだね!大きくなってきたね。もう1個あったのは萎んでなくなっちゃったけど。

と。

ついでに5.5mmの小さい卵胞もありました。


卵胞大きくはなってるけど…

問題は、ホルモン値あせるあせる 

ドキドキ緊張しながら診察を待ちましたショック


採血結果は、

FSH12.0

LH3.3

E2221.4

P40.18

でした。

あれ……

良い…………??ガーン

お父さん卵胞も17mmでホルモン値もいいから…、そうだね、この日かこの日に採卵だね!

と。

ポカーンガーン

お父さん今日もう一回ゴナールエフ注射してもらうから…、じゃあ採卵はこの日かな!何時がいい??

ポカーンガーン

まさに、

(ナガノ/ちいかわ より)


ハァ?ガーン

お父さんん、大丈夫?

いや、まさか、今日採卵日まで決まるなんて思ってなくて、びっくりです…ガーン

と言うと、先生はちょっと笑っていた。。


しかし今回は、夫の出張にぶつかるので、凍結精子を使用です。

2月のね、採卵の時にね、出張とぶつかるからという事で凍結したのですが、採卵数ゼロだったのでね、そのまま凍結されているというわけです笑い泣き

というわけで、顕微授精一択です。


そして、トリガー注射、座薬、抗生剤とサクサク決まる。

トリガー注射は今回もオビドレルです。こっちの方が簡単に注射できるので私は好きかな。


最後、看護師さんから時間や注意点の説明を受けて終了です。

今度こそビックリマークビックリマーク元気な卵が採れますように〜アップ