5月26日、宮崎店の着物を楽しむ会でした。
昼の部はお1人の参加で、スタッフ実奈子さんとの
マンツーマンお稽古(^^)
細かいところが、しっかり理解できたようで
良かったです。
小千谷の着物にお太鼓結びと、半幅帯でお稽古。


私は、その間に週末からの夏物展の準備をさせて
もらいました。
プレタの着物も、ズラリと並びました。



髪飾りがあったコーナーには、半幅帯を。


髪飾りは、ちょっと奥のコーナーへ移動です。


お稽古終わりは、お茶と甘酒。
飲む点滴甘酒でパワーチャージです💪


夜の部のお稽古は、お2人。
実奈子さんにお任せ!
熱心に指導してくれて、お2人ともバッチリ👍


6月からは、浴衣と半幅帯のお稽古になります。
たくさんでのお出掛けは、まだなかなか難しいかもしれませんが、少人数での食事会などに、浴衣で
気軽にお出掛けされませんか?

6月宮崎店の着物を楽しむ会は、
   6月 2日  第1火曜日
     16日  第3火曜日
   昼の部   13時半〜15時半
   夜の部   19時 〜21時 です。

緊急事態宣言は解除されましたが、気になる方は
コロナが収束したら、またご参加下さいね(^^)