2018年9月3日、9月5日、9月11日、9月15日
滋賀県彦根市芹川町の彦根東中学校、また彦根市地蔵町にて、目撃情報を頂きました!


あと一歩の所まで来れましたのは、みなさまのご協力とお励ましと、きなのがんばりです!
本当にありがとうございます。


***保護時の、おねがい***

長期の迷子期間で、かなり怖がりになっているかもしれません。
口笛や、お声掛けの際は、サングラスや手袋等外されてくださいませ。お願い申し上げます。

虫とり網は怖がるかもしれません。
近い距離になりましたら、きな?とお声掛けされて、手を差し出してくださいませ。
乗ってきましたら、もう片手で上から、そっと手を被せて頂くと安心して捕獲できると思います。柔らかいハンカチやタオルで覆ってくださっても大丈夫です。


きなは基本的に噛まない子です。
長旅で性格が少々変わってるかもしれませんが、攻撃的ではありません。


歌をさえずり始めると、気が済むまで歌いきります。みなさまのお時間がない場合もございますので、その場合は、写真を撮って下さると助かります。
24時間、遠慮なさらず、ご一報くださいませ。


タイミングよく、保護なされた場合は、段ボールや飼育ケースで一時保管で大丈夫です。
可能でしたら、オカメインコの餌と水道水を頂けると助かります。
費用は勿論こちらで負担させて頂きます。
心ばかりですが、謝礼もさせてくださいませ。

何卒、宜しくお願い申し上げます。

リアルタイムの捜索状況は、マイグーグルのきなこ捜索共有マップ、こちらでご覧頂けます。



ネコリバーさん、いつもありがとうございます!



秋晴れのよいお天気でございました。

午前中は愛荘町に、午後からは市内を回ろうと近所に出ましたら、パトカーから緊急放送が。

東近江市で、果物ナイフを持った男が逃走中。
お出かけの方は気をつけてください!


ひ、ひえっ!となりまして、帰路を歩いておりましたら、ご近所の奥さまが、
「犯人はこの通りを逃げてるで!早よ帰り!」
と。

えっ、この通りって、通学路…。
恐怖を覚えつつ、まだ下校まで時間がございましたので、戸締まりをして帰宅いたしました。

もちろん、学校は見守り下校でございます。
連絡があった場合は学校に迎えにいかなければなりませんので、待機です。

先日も事件があったばかりということで、うちの近所は一体どうなっているのやら。

何が起こるか分からない世の中です。
皆さま、戸締まりは厳重になさってくださいませね。



今日も沢山の保護された子、迷子された子がいらっしゃいますね。
みんなみんな、おうちに帰れますように。



********

トロピカルちゃんご報告です。

木曜日に保護主さまに引き渡しと、警察署より連絡がございました。

先日に書いておりましたお手紙を署に預けました。
保護主様には、引き渡し前に読んで頂き、それからのトロピカルちゃんのお渡しをお願いして参りました。

当初の予定よりも、一週間遅れての引き渡しでございます。
その分、この子について気づいた事も沢山ございますので、しっかりお伝えいたします。

保護主様と、よい関係が築けますように祈っております。


本日も拙い文章をお時間を割いて読んでくださりまして、本当にありがとうございます。
今夜も冷えて参りました。
寝冷えなどなさいませんように…!