先週の金曜日。
 
近所のライブハウスに
岡本真夜がやってきた。
 
ここのライブハウスは
昨年秋、福岡で師事したフラメンコの先生が
ライブをしたときに行ったっきり…。
 
とっても雰囲気がよく…
有名な渡辺貞夫とか、
佐藤竹善などが公演してる。
 
狭くてジャズに合う雰囲気がとても好きだ。
 
そして、
何より
うちから近い。
歩いて行ける距離なんだよ。
 
フェリー乗り場がある大きな港にある。
 
蔦が絡まった倉庫のような外観。
中に入ると、まさかの雰囲気。。
 
好き。。
 
いつか、
ダーリンを
連れて行きたかったとこだったので
岡本真夜が来るということを数日前に聞き、
ダーリンも行きたいとのこと。
あわててチケットを購入した。
 
 
 
寒い日の平日。
 
私は14時まで仕事。
ダーリンは半休をとった。
 
いつものように、
仕事のあと低血糖と疲労で
ふらふら…そしていらいら(笑)
 
でも、主婦はライブまでに
やることはいろいろあって…
スーパーのはしごして、
銀行と郵便局。
帰宅して食べるご飯を作り…
一度、シャワーを浴びて汗を流し
仕事でふんわり髪についた
ガーリックの匂いを落とす(笑)
 
濃い目のメークを落とし、
眉毛もなくなり…
部屋着に着替えると…
 
夜にまた出かけるのが
とってもめんどくさい(笑)
 
特に、
チャリで行くというのが…💧

だってライブハウスの
ワンドリンクで
カクテル飲みたいっちゃもん…


 
それでも、時間が近づいたので
少しだけお化粧をして
おしゃれするよりも、
防寒をしっかりした服装に着替え…
ダーリンと
チャリでライブハウスに向かった
 
 
こんなとこです
 

 

もう人がいっぱいで
階段に腰掛けて
とりあえず写真を撮った(笑)
 
この写真で見るよりも、
ピアノはすぐそこにありました。
近い!狭い!(笑)


岡本真夜さんは、
手が届く距離で見ると
一瞬誰かわからんかった。

ダーリンは一言…
「ふつぅ〜」
(笑)


綺麗でした。


20代の頃に良く聴いてたから、
懐かしくて…
なんか色んなことを
思い出した。

そして、最後の曲は
やっぱり
「Tomorrow」。
あれだけ聴いた曲なのに、
鳥肌が立った。

名曲だ…


お土産は
大分の焼酎iichikoより

 

 

 

非日常的な空間が
すぐそこにあることは
幸せなことです