毎週木曜日は大好きなフラメンコの日。


昼間のレッスンに行くという贅沢な習慣は
1年半続いてる。



気づけば、
フラメンコとは14年くらいのお付き合い。



中断したことが原因ではないと思うけど、
なかなか上手くならない。


体幹を鍛え、
ふらつかないように、揺れないように…

お尻と足を鍛え、
早く正確なステップを踏めるように…

肩甲骨を柔軟に伸ばし、
表現力のある腕をつくる。

そして指先。


フラメンコの魅力は人間臭さにあると思うのです。


綺麗でも可憐でもない。
妖精でも理想でもない。

現実、人間を表現すると思うのです。



私と同い年の先生は
「やばい、もう41歳!」と笑うような女性。

独身で可愛らしく、
教え方はピカイチ。

そんな先生も初のソロリサイタルを年末に終え、
次は大物アーティストとのリサイタルを控えてる。


毎日でも踊りたい。。(笑)


そのために仕事してます…(笑)




あ…
踊りを趣味とできることは
人間としてとても幸せなことらしいですよ。。