こんにちは〜片岡彩です。

 

わたしは栃木の夫の実家で同居をしています。

 

 

image

 

 

image

義祖母がデコレーションしました〜

 

 

 

今日は義祖母の病院受診。

 

夫が不在、義父はお仕事のため、わたしが行きました。

 

(いつもね、みんなで相談しながらやってます。)

 

実は、わたしも楽しみな予定があったんですけど、変更した〜

 

予定を変更する。と決めたのも

 

それがわたしのやりたいことだから。

 

(今のわたしがやりたいことは、

 

この暮らしの中で安心を増やして過ごすこと。

 

だから→わたしが付き添うこと。にしました。

 

どうしたいかを決めていると、自然と、そうなる。)

 

 

 

 

 

 

そこでね。

 

今日も落ち着いている自分を感じて

 

「わたし、育ってるなぁー」と思ったので!

 

今日はそれについて書いてみたいと思います。

 

 

 

 

 

 

これまでは

 

いろんなことのせいにして、

 

自分の思う通りにいかないことを「くそー!」と思っていたわたしだったよ。

 

 

 

 

 

 

でも

 

今はそんな風に思わずに済むし、

 

安心。楽ちん。

 

 

 

 

 

 

全てのことは

 

誰のせいにすることでもないことを知ったから。

 

自分で選んでいるんだってことがわかったから。

 

自分がどうしたいかな?に沿って

 

自分が選ぶと、

 

安心だって

 

経験しながら、実感しながら、わかったから。

 

 

 

 

 

 

ということで、

 

わたし、体も、心も、安心に育ってます!笑

 

育ててるのです〜〜!!

 

 

image

 

 

今わたしはやりたいことが目白押しで、

 

以前だったらこんな時

 

「義祖母のせいで時間がなくなるー!」とか

 

「みんなもみんなだ!」なーんて、

 

思っていたと思います。

 

 

 

 

 

 

だけど

 

今は

 

前述したけど

 

考え方、見方

 

わたしの世界が変わってきて、

 

 

 

 

 

 

自分が大切にしていることや

 

やりたいことが

 

自分でわかって、

 

明確になったら、

 

何を優先するか。今はどうするか。決めることが出来るようになって

 

家族のせいにすることもずいぶん無くなってきました。

 

 

 

 

 

 

まだ時々顔を出す、

 

家族のせい、誰かのせいにしちゃう時は、

 

自分が大切にしたいこと

 

それを

 

自分がわからなくなっている時で

 

忘れちゃった時で

 

優先順位がごちゃごちゃになっている時だと思うから〜

 

 

 

 

 

 

そんな時は

 

まずは

 

そうごちゃごちゃになっている自分を責めず

 

それもOK〜にして、

 

(自分を責めないって、とっても大切!)

 

 

 

 

 

 

そして

 

それから

 

「わたしは何を大切にしたいんだったっけ?」

 

を自分によく聴くこと

 

思い出すことにしています。

 

 

 

 

 

 

 

自分が大切にしたいこと

 

それを

 

自分がわからないなら

 

忘れちゃったなら、

 

自分に聴いて

 

知って

 

優先順位を整えればいいだけ〜

 

 

 

 

image

わたしはノートで整理しています。書くとね、自分が感じていること、考えていることが目に見えるので

頭の中でごちゃごちゃしていることが整理しやすいです。

 

 

 

 

自分の中を整理すること、自分を整えることは、

 

同居をしていようが、していまいが

 

どこにいても

 

誰といても

 

何をするのにも

 

大切なことで

 

自分が安心して過ごせるために必要なことじゃないかな〜と思います。

 

 

 

 

 

 

 

なにより

 

自分が本当に、楽だから。

 

リラックスする。

 

緩む。

 

落ち着いていられる。

 

 

 

 

 

 

 

そして

 

そんな風に

 

自分が安心していられる

 

平静でいられる、落ち着いていられる

 

ご機嫌でいられる

 

整っていられるってことは、

 

一緒にいる人との間、空気、雰囲気、感触も、

 

絶対にいい感じになることは間違いないと感じます。

 

 

 

 

 

 

当初、きりきりしていた同居も

 

今、実は

 

どうおもしろくしようか、って楽しくなってきたし。

 

でも

 

何がなんでもうまくいかせようとも思ってないし。笑

 

 

 

 

 

 

 

わたしは、基本的に

 

なんでもいいや〜なんでも大丈夫〜と思っているから

 

あまり、絶対!って思わないんだけど、

 

自分が安心していられる

 

整ってるってことは、

 

一緒にいる人との間、空気、雰囲気、感触もいい感じになる

 

これは絶対!と思ってる。

 

(なんだ、言うんかい。笑 ま、そういうこともあるよね。)

 

 

image

笑 ケーキ作り、教えてもらってる人。

 

 

image

はいっ!

(先生、出来た様子。)

 

 

image

出来ました〜

 

 

 

毎日一緒に暮らしていると、

 

↑こうやって

 

笑っていられないこともあるけどね。

 

それもそれでいいんだよ。

 

それも、まる。

 

 

 

 

 

 

 

その先に

 

そこに繋がってる

 

大切にしたいことが

 

自分にはあることを自分が知っているから

 

(今自分がわかっていても、わかっていなくても、本当はちゃんとあるから。)

 

大丈夫だよ。

 

 

 

 

 

 

そして

 

そうしているうちに

 

そんなわたしを受け止めてくれている

 

夫、義祖母、義父は

 

すごいわ〜大きいな〜って思えてきて

 

みんなありがとう!にだんだん変わってきました。

 

 

 

image

 

 

image

 

 

今も

 

同居は絶対に続けてやるー!とは思ってないんだけど、

 

今は

 

楽しめそうだなって思ってます。

 

 

 

 

 

 

わたしは

 

同居が楽しいんじゃなくて、

 

それよりもわたしは

 

やってみたいことをやってみるのが好きだし

 

変わったことが好きだし

 

自分を知ること、気づくことが好きだから、

 

同居もその変わったこと、やってみたいことの一つなのかもしれないなって思っている。

 

同居をはじめる時に夫と話し合ったのは、

 

「やってみてダメならその時考えよう」「ダメならやめよう」

 

ということだんだけど、

 

わたしはそれでものすごく気が楽になったのを今でも覚えています。

 

今もその気持ちは変わりません。

 

自己分析。

 

 

 

image

よくやってる、わたし♡これからも変わったことどんどんやろう〜