雨上がりの晴れた日

ベビちゃんのお散歩公園遊び対策グッツを購入しました。

 

 

ながぐつ

試し履きの為、何回か履かせましたが、透明っぽい長靴の方がどこまで足が入っているのか分かりやすいです。

普通の靴より1㎝大きくても歩行は大丈夫そうでした。

 

 

水はじくシャカシャカパーカー

砂場用対策にも購入。

 

 

●サロペット

背中がペロンと見えていたので、サロペットでお腹まわりをカバー。外遊び用にたくさん購入しました。家に着いたらつなぎ脱がして、ズボン履かせています。なので、いっぱい汚れても大丈夫!

 

 

撥水サロペット

水たまりで膝ついてもいいように、一着砂場兼水たまり用のシャカシャカサロペット購入。

 

 これらの装備で、雨上がりの公園で水たまりあってもへっちゃらです。


写真では、特に左から3っつ目までが、必要です。


砂場対策兼用にしているので、外遊びの時は着させています。

 

一回目水たまり遊びで、服べちょべちょになって失敗したので

※初見の水たまりでこんなに遊ぶと思ってなかった・・・。





フル装備がこちら


上装備

●シャカシャカ撥水パーカー  

●シャカシャカ撥水サロペット


下装備

●撥水シャカシャカズボン

●長靴


なので、普通の服+撥水ズボンの上から、撥水サロペットと撥水パーカー着てる感じです。


水たまり飽きたら、パーカーはずして、撥水サロペットで遊びました。




…ただここまで遊ぶと思わなかった泣き笑い


水たまりデビューまだな子いたら、ママパパに伝えたい真顔


水たまり開放したやんちゃな子は、こんな感じになりますニコニコ


誇らしげな顔してますニコニコ


楽しかったのか、膝、腹、手首どろまみれになりました。


そして左が第二形態

右が帰宅時までの散歩



靴下忘れて、履き替えられなかったアセアセ



ママパパの為の予備装備品

●自分用と子供用の予備の靴下

大きい深そうな水たまりに入ってしまい、呼んでもこなくて危なかったので、急遽靴下脱いで救出しましたアセアセ

子供は帰りのベビーカー用


●ぬれ雑巾(いらないタオル)

顔や手がどろんこになるので、洗浄綿では間に合わなかったです泣き笑い

ペットボトルに水入れて、じゃーっと洗えるのがいいかも?です。


シャカシャカパーカーとサロペットを脱いだら、普通の服と撥水ズボンなので、公園でもそのまま脱がせたら帰れます。


↑この通り、尻もオムツも無事でした



そのまま手洗い顔洗、服洗い



ベビちゃんと一緒に水洗い


ウタマロ石鹸でジャンジャン落ちる〜

助かる〜

専用ケースあるとよりゴシゴシできます。

 



雨上がりの日は、また装備揃えて、泥んこ遊びに行こう!なんなら私も長靴欲しいw



よーっし

洗濯頑張りますw