今回はDIYとは言えないけれどけれど…
100均で売っている物を使って燻製をやってみました!
(昔どこかで記事を見たのを真似してみました)
ホームセンターでも燻製器は売っているけれど、段ボールで2000円ぐらいする...
100均燻製器は以下の3つ(300円)で完成ですw
<100均燻製器>
・ステンレスボール:2個
・焼き網:1枚
<その他必要なもの>
・スモークウッド
・割り箸
・アルミホイル
・火をつけるもの(スモークウッドに着火させる用)
・燻製させたい食材
燻製器の作り方~
★1.ボールの上に割り箸を置きます
★2.焼き網を載せます
★3.もう一つのボールを上からかぶせて完成
以上!
なにもDIYしていない!笑
ではさっそく燻製を作っていきます♪
私は初心者なので食材は簡単なソーセージ、チーズ、ゆでたまご、ベーコンあたりでやってみました
まずは下側のボールにアルミホイルをひいてスモークウッドをのせます。
※アルミホイルをひいておくと掃除が楽ちんです
スモークウッドはバーナーで炙って着火しました!(写真がなくてスイマセン…)
チャッカマンでもOKとありましたが、私は上手く付けられず。。。。
家にあった登山用のバーナーでやりました・・(ガスコンロでもいけるかと)
スモークウッドに火がついたら、その上に割り箸→焼き網→食材を乗せて蓋をします
↓こんな感じです(※写真撮り忘れたのでイメージでw)
※割り箸置くのは燻製器の中に空気を入れるための隙間を作るためです
隙間がないと燻製器の中の酸素がなくなって火が消えてしまいます。
あとは放置するだけ!超カンタン!!
放置時間は食材によって変わります。
ソーセージ(既製品):15分
チーズ:30分
ゆでたまご:20分
ベーコン:15分
その時の火力や外部の気温?で燻製時間は前後するので、
様子見しながら好みの時間を見つけると良いと思います!
完成品の一部を紹介~
燻製チーズ!この色!たまらん!!
ゆでたまご!
鶏肉ささみ!
チーズが特に激ウマでした♡
チーズ燻製をやるなら雪印のファミリアチーズがおすすめです。
![]() |
雪印 ファミリア チーズ 350g×5個
Amazon |
市販品で売っている物を燻製しただけです
ワインやウイスキーにあうあう~~~!!
いつもつい飲み過ぎちゃいます
![]() |
ソト(SOTO) スモークウッド さくら 240g(80g×3) ST-1551
497円
Amazon |
高価なスモークウッドもあるけれど私はこれで十分
ホームセンターでも売ってます♪
ランキングに参加しています